TVでた蔵トップ>> キーワード

「ひみ寒ブリ」 のテレビ露出情報

富山の寒ブリは氷見漁港で例年この時期にシーズンの到来を宣言するひみ寒ブリ宣言がなされるが、今年の暑さ等からまだ寒ブリ宣言ができるほどの数が獲れていないという。宣言が出なければブランドのひみ寒ブリは名乗れず、氷見市のふるさと納税の返礼品であるひみ寒ぶりは120軒の申し込みがあるが発送を保留しているという。富山県水産研究所は今季の大型のブリの漁獲量は平年をやや上回る予想としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
福井県の日向漁港では寒ブリが大豊漁。シーズン終了前にもかかわらず、去年約7000本に対して今年はすでに約3万5000本獲れている。基準を満たしたブリをひるが響は呼ばれ、ブランドブリとして売り出される。お刺身やしゃぶしゃぶといったコース料理をふるまう地元の料理店も。一方富山・氷見漁港では1日遅れの初競りとなったが、1800本以上のブリが水揚げされた。そして能登[…続きを読む]

2023年11月22日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(富山県氷見市)
スギちゃんが富山県氷見市でご飯調査。富山湾でとれる6kg以上のブリ・ひみ寒ブリが有名。スギちゃんは道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街を訪問し、「氷見産 牛串焼き」などを試食した。

2023年11月20日放送 14:05 - 14:35 NHK総合
NHK地域局発(HOUK ROCK!)
ひみ寒ブリ、シロエビなどのブランドを持つ富山県だが、魅力度ランキングでは全国20位台が続いている。富山県は食、大自然など様々な魅力を発信してきたが、難しさを感じていたという。県が頼ったのが富山県出身の高木新平さん。日本酒のブランド化など世界的評価を得ている。高木さんは富山の魅力を寿司に一本化した。プロジェクトを象徴する寿司店では、富山湾の海産物、富山のブラン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.