TVでた蔵トップ>> キーワード

「ふんばるず」 のテレビ露出情報

ぬい活がいま幅広い世代に人気となっている。今年1月には「nui nui nui!大人だってぬいぐるみが好き!」というムック本も発売されていて2度重版されるほどの人気。この本は「大人でも堂々とぬいぐるみを好きだと言っていいんだ」「同じ気持ちの人がこんなにいるなんて嬉しい」などの声があり大反響だったという。そんな中、第三勢力の多機能ぬい(機能性ぬいぐるみ)が続々登場している。世界文化社の宮本編集長は「ちょっとした疲れや孤独をぬいぐるみで癒して身体もととのうのが嬉しい」などコメント。多機能ぬいをいくつか紹介。ドリームズのふんばるずは累計46万個出荷されている。机とお腹で挟むと自然と猫背が改善されるという姿勢サポートの機能。ドリームズの川島大志係長は「猫背の矯正器具は見た目が可愛くないものが多いという声があり開発した」などコメント。そして、ドリームズのMUGYUUUSは膝で挟んで使う。エクササイズやO脚の改善になるという。八代さんがMUGYUUUSを体験。他にも休憩時間の仮眠に最適な多機能ぬいを紹介。不二貿易の枕にもなるぬいぐるみ。上着を枕にして寝ている人を見て、ぬいぐるみ+枕が良いのではと考えたのだそう。夏はひんやり・冬はぽかぽか。オールシーズン使えるという。井上さんが枕にもなるぬいぐるみを体験。睡眠の呼吸をサポートしてくれるというアテックスのおやすみグースピーミニを紹介。新型コロナの影響で不安が高まっていた時期に開発開始。呼吸リズムが整い快眠できるという。小林よしひささんはおやすみグースピーを体験。世界文化社の宮本編集中おは「メンタルヘルスや福祉・育児を指せる存在としても進化が期待される」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
明後日から開催される日本最大級の推し活EXPOは、推し活グッズからサービスまで推し活の最新トレンドが集結する。その推し活で今ブームとなっているのがぬい活。触れ合える安心感などが人気の理由で、自分のお気に入りのぬいぐるみと出かけて写真などを撮るのが流行っている。イラストから完全オリジナルのぬいぐるみを作ることが出来るメーカーや、一緒に連れてきたぬいぐるみと食事[…続きを読む]

2025年5月7日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!オススメ!ランキンガー
母の日ギフト用のヘルスケアグッズを紹介。ドリームズの「ふんばるず」は、デスクワークなどの際にお腹に挟むことで猫背矯正などに役立つ。アテックスルルドの「ふくらはぎゅ」は、どこででも簡単にできるふくらはぎ専用マッサージ機。持ち運びやすいコンパクトサイズで、温熱ヒーターも内蔵されている。コラントッテRESNOの「MAGNE リカバリーウェアPLUS ショートスリー[…続きを読む]

2024年10月6日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(キャラビズジャーナル)
上垣アナが原宿の「キデイランド」を取材。キャラクターグッズ・ファンシー雑貨・おもちゃの専門店。1946年開業の老舗で原宿店は1950年(聖徳太子の紙幣が発行された年)に開店。手に取りやすい位置に商品が陳列され、キャラクターがブースでまとめられている。キデイランドの間宵薫会長が案内してくれた。店内の棚は150cmで高さを統一することにより、どこにいてもキャラク[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.