TVでた蔵トップ>> キーワード

「まえばし赤城の湯」 のテレビ露出情報

群馬県にある今話題の道の駅「まえばし赤城」へ。去年3月にオープンで、既に570万人が訪れている。お目当てはご当地グルメ。お昼時のフードコートは大にぎわい。早速、行列ができていたこちらでは、群馬県のブランド・赤城牛のローストビーフをのせ、卵の黄身と絡めていただく贅沢な丼。こちらの客が買ったのは「まえばし赤城ナポリタン」。前橋産のたまねぎいっぱいナポリタンに、全国有数の豚の産地・前橋の豚肉を使った濃厚ポークシチューをぜいたくにトッピング。地元前橋で行列必至のラーメン店が道の駅に。赤城鶏のうまみをじっくり煮出したスープと、群馬県産小麦を使った自家製麺を1杯に合わせたこだわりのラーメン。更に、地元で愛される製麺工場が手がけた赤城ポークの肉汁つけうどんも楽しめる。午後になると多くの客が集まるスーパーみたいなここは、道の駅でマグロの解体ショー。じゃんけんを勝ち抜いた子がゲットしたマグロの頭は、煮つけにしてもらうそう。海なし県の群馬だが、太平洋と日本海の中間地点にあるため、各地から直送された新鮮な魚が集まる。遠くは北海道からも届く。中でも特に人気なものは、見た目も華やかな海鮮丼。その日、仕入れた厳選ネタを山盛りに乗せた「赤城山盛丼」。海鮮丼は買ってすぐにフードコートでも食べることができる。男の子が一口で頬張っていたのは、群馬名物・焼きまんじゅうと濃厚なソフトクリームのコラボ。更に夏休み限定で楽しめるのが、暑い日にはうれしい、ひんやりミストが出てくる迷路や、たっぷり遊んだあとに汗を流せる「まえばし赤城の湯」など、一日中楽しめる道の駅になっている。残りの夏休み、遊んで食べる道の駅を楽しんでみては。客、まえばし赤城・星野圭佑駅長のコメント。前橋の行列店・らーめん翔鶴、前橋赤城鮮魚センター、まえばし赤城の湯の映像。
住所: 群馬県前橋市田口町36

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月24日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?予約が取れない10分ティーチャー
本日は産地ならではの美味いものが集結、激アツ!北関東エリアの道の駅極上グルメSP。全国の道の駅の数は1230駅あり、都心から日帰りで気軽に遊びに行けるきた関東エリアの道の駅が人気となっている。じゃらんの全国道の駅グランプリで道の駅 川場田園プラザは2年連続1位を獲得している。今回道の駅旅ライダーの平賀由希子さんが紹介する。

2025年1月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水トリップ
次に向かったのは「道の駅まえばし赤城」。名物の「まえばしバナナ」は、1本440円以上の高級バナナで、味が濃く風味が強いのが特徴。2月28日まで、道の駅でイルミネーションが点灯している。

2025年1月15日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!週末行くならどっち?県民の大自慢!衝撃の関東グルメ対決SP
前橋市の道の駅 まえばし赤城は東京ドーム約1.5個分の敷地を誇り、昨年は年間440万人が訪れている。飲食店・直売所・銭湯など20以上の施設があり、中でもフードコートは地元の有名店を集めるなど力を入れている。また道の駅 まえばし赤城内の直売所では敷地内で栽培したまえばしバナナを販売している。品種は日本ではほとんど流通していないグロスミッシェルで、平均気温が高く[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.