TVでた蔵トップ>> キーワード

「まつり」 のテレビ露出情報

おととい、演歌界のレジェンド、北島三郎さんの米寿88歳を記念したコンサートが東京・八王子市で行われた。北島さんがステージで歌声を披露するのは1年4ヵ月ぶり。ステージには細川たかしさん、美川憲一さん、瀬川瑛子さんら大御所から、未来の演歌、歌謡界を担う若手アーティストまで全29組が登場し、4時間を超えるステージが繰り広げられた。番組では超貴重ライブに出演した豪華出演者を取材し、歌の心について聞いた。「令和・歌の祭典」と題されたこのコンサートでは、昭和のヒット曲のカバー、出演歌手の名曲の数々が披露された。山川豊さんは今年1月、ステージ4の肺がんであることを公表し、現在闘病中。この日は変わらぬ力強い低音を会場に響き渡せた。実の兄である鳥羽一郎さんは、山川さんから肺がんであることを告げられた当時を振り返った。コンサートでは北島さんが提供した楽曲「演歌兄弟」を2人で披露。鳥羽さんの次男・木村徹二さんは、父と叔父の歌手としての姿勢について「エネルギーがすごい」などと語った。
細川たかしさんの弟子・杜このみさん、田中あいみさん、彩青さんを含めた「細川たかし一門」が集結。細川さんが全幅の信頼を寄せる弟子たちに伝授したいことは、なるべく太らないようにすること。細川一門の悩みは、ついつい食べてしまうこと。美川憲一と純烈のメンバーは北島三郎さんら先輩たちの歌にパワーをもらったという。美川は「母を2人面倒みないとけなかったのでお金のためにこの世界に入った。ヒットして親孝行できてよかった。」などと話した。
コンサート終盤では、ファン待望の北島三郎さんの米寿を記念した新曲「東京の空」を初披露。力強く1番を歌い終えると、細川たかしさんと目を合わせ、笑顔を浮かべた。細川さんは感極まった様子だった。最後には出演者全員と「まつり」を熱唱。終演後、三女でコンサートのMCを務めた水町レイコさんがインタビューに答えてくれた。時代を超えて届けてきた演歌を、北島さんは日本の歌で生活の歌だと捉えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
うたコン(うたコン)
平成最後の紅白歌合戦、第69回の映像を振り返った。石川さゆりは「ものすごい熱い盛り上がりのある紅白でした」と話した。

2025年6月5日放送 19:00 - 20:30 フジテレビ
ミュージックジェネレーション30年間 最も歌われたアーティストランキング
30年間最も歌われたアーティストランキングを紹介。第10位:五木ひろし、第9位:B’z、第8位:倖田來未、第7位:北島三郎、第6位:美空ひばり、第5位:GLAY、第4位:サザンオールスターズ。

2025年5月25日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
MUSIC AWARDS JAPAN 2025(オープニング)
細川たかしが「まつり」を披露した。

2025年4月2日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
上田と女が吠える夜昭和 平成 令和の名曲38連発!J-POPを愛する女が大集合
引き続きJ-POPを愛する女達がトーク。そこで「音が気になりすぎてカラオケにいけないヤツ」というテーマでハラミちゃんが「カラオケの音が苦手」というトークを披露した。他にも有働由美子は「カラオケでついモノマネしてしまう」、大久保佳代子は「松田聖子のRock’n Rouge」、中村正人は「カラオケの十八番はff」「ついノっちゃう曲」、島津亜矢は「移動中につい歌の[…続きを読む]

2025年3月25日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
みんなのベスト紅白みんなのベスト紅白 放送100年スペシャル
北島三郎は通算51回、歴代最多出場。北島三郎のベスト紅白セレクションとして第14回「ギター仁義」、第17回「函館の女」、第29回「与作」などを紹介。北島三郎は紅白はなくてはならない番組の一つと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.