TVでた蔵トップ>> キーワード

「みずほ証券」 のテレビ露出情報

政府が6月から実施する定額減税。給与明細にある所得税と住民税を減税しようというもの。1人あたり年間で所得税3万円、住民税1万円。4人家族の場合は16万円が減税される。年収2000万円超、海外に住む扶養家族は対象外。子どもが多い世帯ほど減税額が多い。岸田首相は「過去に例のない子育て支援型の減税」としている。所得税は早ければ来月、住民税は7月から分割して減税される。定額減税は給与明細に記載される。政府は定額減税の狙いについて、33年ぶりの高水準の春闘の賃上げと定額減税を合わせると、物価高を上回る所得の実現ができると考えている。鈴木俊一財務相は「複数年度にわたって実施することは考えていない」と話している。みずほ証券チーフエコノミスト・小林俊介さんは「減税をうたっているが実態は一時給付金と同じ。経済効果は限定的」と指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
セブン&アイ・ホールディングスは2030年度までに総額2兆円分を買い戻すと発表した。今年度自社株買いの総額は15兆630億円と過去最高。自社株買いは市場に流通する株式の株が減ることで株式市場を下支えした。増えた要因は東京証券取引所が資本コストや株価を意識した経営を要請したことと政策保有株を放出する動きが広がったこと。

2025年3月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
石黒さんは半導体株波乱の展開になったことについて「市場の不安心理も高まっている状況だと思う。ただ売られすぎ感も出てると思う。エヌビディアの12ヶ月先の予想PRも26倍台まで下がってきていて、アップルやアマゾンより下がってきている状況。テクニカル・業績面から見て底入れ機運も近づいてきていると思う。」などと伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.