TVでた蔵トップ>> キーワード

「めざまし8」 のテレビ露出情報

きのう番組で紹介した家の中で熱中症が起こりやすい要注意の場所。調査に協力してもらったのは東京・江東区で1Kアパートに住む60代男性。電気代の節約もあり、エアコンを使わず、風通しを良くし、扇風機で涼をとっていた。サーモカメラを見ても部屋全体が30℃以上を示す黄色や赤に。中でも特に暑くなっているのはキッチン。西からの日差しが強く入ってくるため、寝室より2℃ほど室温が高くなっていた。料理の時間も暑さが落ち着いてからと工夫。エアコンを使っている家ではどう違うのか。東京・江東区の6人家族を取材。おととい頃からクーラーをかけはじめたという大久保さん家族。子供たちが遊ぶリビングに置いた温度計は過ごしやすい26台に。しかし、戸を閉め切っていることでトイレが暑く、廊下も温度は33℃に達していた。サーモカメラで見るとクーラーが効いている部屋は全体が青っぽくなっているが、廊下は空間全体が黄色や赤となっていた。キッチンの室温は33℃に。急な暑さで掃除が間に合わずエアコンは使えていない。そのため調理の際は灼熱の部屋に変わる。調理時間は35分ほどで終了したものの夕方にも関わらず室温は34℃まで上昇。子どもたちはキッチンに入って1分ほどで額から汗がにじみ出ていた。きょうも関東から西では晴れて猛暑が続き、猛暑日の地点はさらに増える見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(エンディング)
入江陵介はめざまし8以来の出演となり、すごく楽しませていただいたなどとコメント。また、ミセスファンなのでミセスの音楽と共に始まる朝が今後も続けばいいなどと話した。  

2025年3月24日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
東京・靖国神社から中継。早ければきょうの午後、遅くても明日には東京も開花発表がありそうとのこと。あすから今季初の黄砂がやってきそうとのこと、花粉もピークを迎えているためお花見に行く予定の方は注意が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.