TVでた蔵トップ>> キーワード

「めんたいこ」 のテレビ露出情報

業務スーパー 横浜いずみ店で出口調査。続いては、去年11月に取材させていただいた雲さんと待ち合わせをした。雲さんがこの日手にしていたのは買い物リストで、品名と単価が書いてあった。雲さんは「むきえび(小)(300g408円)」や「冷凍アボカドダイス ペルー産(500g645円)」などを購入していた。この2つを包んで揚げるとのことで、ご自宅に伺うことに。材料は、むきえび・冷凍アボカドダイス・明太子orたらこ・マヨネーズ・春巻きの皮・サラダ油。分量はすべて適量。最初に適量の具材と調味料を混ぜる。続いて春巻きの皮に包み、170度の油で約5分揚げて「えびとアボカドの揚げ春巻き」の完成。続いて雲さんが購入していたのは「白身魚のフィレ(パンガシウス)(500g462円)」。雲さんはこれをあんかけ団子にするという。材料(2人分)は、白身魚のフィレ200g、干し椎茸10g、刻み白ネギ20g、片栗粉30g。最初に魚を細かくミンチ状にカット。刻んだ干し椎茸と白ネギ・片栗粉をあわせてしっかりこねて団子状に。170度の油で約5分間揚げる。その間にあんかけのタレを作る。調味料は、酢小さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ1/2、酒小さじ2、みりん小さじ1/2、椎茸の戻し汁大さじ1、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1・椎茸の戻し汁大さじ2)。調味料を全て鍋に入れて沸騰させたら、水溶き片栗粉でとろみをつけるだけ。そこに団子を入れて絡めると「白身魚のあんかけ団子」が完成。
続いてこの日はじめて来店した石川さん夫婦。「3種類のいか海苔巻き(500g408円)」を購入していた。こちらは、枝豆・きくらげ・紅しょうがの3種類の味が楽しめる。続いて声をかけたのは、なかよし先生2人組。「揚げ物(62円)」が販売されている揚げ物バイキングコーナー。10個まとめて購入すると、570円と安くなる。この日計10個購入していた。ほかにも行事で使う「ホットケーキミックス(1キロ321円)」を購入していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテローカルビジネスサテライト
規制強化や店主の高齢化で減少していた福岡・博多の屋台が再び盛り上がっている。経済効果は104億円、12年間で2倍になっている。1966年に400件以上あった屋台が2011年には約150件にまで減少した。福岡市は2013年に全国初の屋台条例を制定し、観光資源として生かすことを決めた。上水道を整備し、専有時間を明確化するなど安心して楽しめるルールを作ったうえで月[…続きを読む]

2024年3月4日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!ハツモノQ
うに・いくらなどとブランド卵「夢王」、キャビアが乗った「『夢の卵丼』キャビア乗せ」(2500円)を設楽さんが試食。東京ドームシティで開催する「ご当地よいどれ市2024」で食べることができる。会場には300種類を超えるお酒と、お酒に合うご当地グルメが集結。「ご当地よいどれ市2024」は8日(金)~13日(水)開催。

2023年11月8日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
新宿区にある日本料理店店主・村田明彦さん。店は予約がとれない人気店で、自慢は旬お素材で作るコース料理で、締めは栗と鶏の炊き込みごはん。
炊飯器でも作れる名店の炊き込みごはんを紹介。今が旬の鮭ときのこの炊き込みごはん。材料はさけ、しめじ、まいたけ、めんたいこなど。お米は洗ったとザルにあげて10分置く。濡れた紙タオルをかけるのも大切。鮭は臭みが出ないよう皮の方[…続きを読む]

2023年7月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
渡辺直美さんが出演する炊飯器の新CMを初公開。撮影を振り返った渡辺さんは、「美味しく食べながら撮影させていただきました」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.