TVでた蔵トップ>> キーワード

「JAM」 のテレビ露出情報

今年の春闘で日本製鉄は約50年ぶりの高水準要求となる月額3万円の要求額を上回る形で回答する方針をかためた。ことしも各社組合が同じ月額3万円を要求していたが日本製鉄の回答で横並びが崩れる見通し。会社は海外事業の強化を進める中、優秀な人材確保・定着のため大幅な水準の賃上げの必要があると判断したものと見られる。JAMは過去最高の賃上げを要求する方針を掲げており未妥結の企業も去年超の高水準で交渉が続けられているところが多い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月4日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
機械や金属産業の中小企業などの労働組合で作るJAMは来年の春闘でベースアップ相当分として月額1万5000円以上の賃上げを要求する方針案をまとめた。要求額としてはこれまでで最も高く、大手と中小企業の格差是正につなげたいねらい。

2024年4月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
中小製造業の労働組合を中心に構成するものづくり産業労働組合(JAM)は、今季の春季労使交渉で、中小の3月末時点の賃上げ率が過去最高の4.12%だったと発表した。安河内会長は先行する中小企業は力強い回答を引き出したと述べている。(日経電子版)

2024年3月16日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
昨日春闘が示した春闘の初回回答集計では、平均賃上げ率が5.28%となった。この数字について熊野さんは「驚異的」などとコメント。物価と賃金を比べると、物価より賃金の伸びが高くなる実質賃金のプラスがあと少しで実現する可能性が出てきたという。大手企業と中小企業の月の賃金を比較すると、2000年には差は9307円だったのに対し、2023年にはその差が2万9184円に[…続きを読む]

2024年3月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
春闘の集中回答日で満額回答相次ぐ。大企業では過去最高水準の賃上げとなった。トヨタ自動車はボーナスにあたる一時金が過去最高となり4年連続の満額回答。日本製鉄は要求を上回った回答。中小企業が加入する労組からも期待の声。岸田総理は政労使会議を開き、今後交渉が本格化する中小企業の賃上げに期待を示した上で、非正規雇用労働者の待遇改善なども含め賃上げの流れを継続できるよ[…続きを読む]

2024年3月13日放送 22:04 - 23:20 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
今年の春闘が集中解答日を迎えた。トヨタは最大2万8440円と回答し、日本製鉄はベースアップで3万5000円と回答するなど大企業が揃って満額回答となっているが、中には要求額を超える対応を取った企業の姿も見られる。UAゼンセンのボードは満額回答を示す赤に染まる様子が見られた。キリンホールディングスも最大2万円のベースアップで、2年連続の満額回答となっている。春闘[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.