TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゆっくりすべり」 のテレビ露出情報

先週火曜日から千葉県で多発している地震。きのうまでに震度1以上を観測したのは計32回。さらに先週木曜日から3日間連続で最大震度4を観測している。地震が相次ぎ不安な日々を過ごす千葉市民。年始の能登半島地震もあり防災意識は高まっているようだが、なぜ今千葉県で地震が相次いでいるのか。そしていつまで続くのか。実は1996年以降過去6回2~6年あまりの間隔で地震活動が活発になった千葉県東方沖。このとき同時に観測されたのが今回も確認された「ゆっくりすべり」という地殻変動。地震のメカニズムは海側のプレートが沈み込むことで陸側のプレートが引きずり込まれひずみが蓄積。これが限界に達すると断層が急激にずれることで陸地での揺れや津波が発生するのだが、ゆっくりすべりは数日から数年かけて断層がずれるため揺れは発生しない。ただこのゆっくりすべりが今回の千葉県で相次ぐ地震を誘発している可能性があるという。地震調査委員会によると今回のゆっくりすべりは先月28日までの3日間で最大2cmとし、最後に「南関東で相模トラフから沈み込む沈み込みに伴う地震活動としていわゆるマグニチュード7クラスの地震が「30年以内に70%の確率で起きる」とみなさんがお記憶のもので、今回の地震活動で非常に強い揺れが直ちに起きるとは思っていないが改めて思い出して注意をしていただきたい。」と注意喚起をした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月27日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
去年11月、静岡市清水港。地震に関係する、ある現象を調べるための航海が始まろうとしていた。国の研究機関、海洋研究開発機構が所有する探査船「ちきゅう」。地震の調査を前に今回、特別に船内の撮影が許された。準備が進む船内を案内するのは、このプロジェクトを率いる海洋研究開発機構海域地震火山部門・荒木英一郎さん。地震の観測装置を埋め込むため高さおよそ70メートルのやぐ[…続きを読む]

2024年3月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
JAMSTEC(海洋研究開発機構)の探査船「ちきゅう」。去年11月、南海トラフ地震の震源域で「ちきゅう」が行っていたのは水深2650メートルの海底の掘削。掘った穴に埋められるのはJAMSTECが開発した光ファイバーひずみ計。10億分の1メートルという動きも捉えられるセンサーで狙うのはゆっくりすべりと呼ばれる地震の一種。通常の地震は断層が高速ですべって揺れや津[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.