TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゆめぴりか」 のテレビ露出情報

一向に収まる気配がない令和の米騒動。そんな中、きょうの会見で坂本哲志農水相は「一部の地域において店頭での購入に対し、納品が追いついていないことは承知している。米の円滑な流通の確保に向けた一層の対応を行うように本日改めて要請する」と述べた。国民の怒りを鎮めようと農林水産省はショート動画を公開したが、火に油を注ぐことになった。坂本哲志農水相の「スーパーに行ってみたが、昨日(2日)の話で店員が『水曜日に入る予定です』と言っていた。早晩、米の不足する状態は解消するだろう」との発言が国民の怒りに火を付ける結果になっている。水曜日に東京都内のスーパーイズミを取材すると、店頭には新米が33袋並んでいたが、きのうは12袋と1日で半分以上がなくなっていた。きょう売り場に残った米を数えてみると2袋になっており、次の入荷までに店頭から米が消えるかもしれないという。込め不足の影響はご飯が欠かせないカレーにも及んでいる。千葉県八千代市であさって6年ぶりに開催されるはずだった「八千代カレーフェスティバル」が中止になった。理由の一つは米の確保が困難なため。特産の梨などを使ったご当地グルメ「八千代カレー」。フェスにも参加する予定だった店も米不足が深刻な問題となっていた。ペルフェクトでは北海道産「ゆめぴりか」5kgの仕入れ値が3ヵ月前は1800円だったが、現在は約1.5倍の3000円になっている。八千代市では飲食店23店舗で行われるスタンプラリーのイベントは予定通り開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
政府が放出した備蓄米の販売が一部スーパーで始まった。値段は5kg3000円台で、パッケージには備蓄米の表記はない。備蓄米の販売元に番組が確認したところ、先週金曜日以降に販売された“楽しい食卓”は備蓄米を使用。消費経済アナリスト・渡辺広明さんは「朝8時半ぐらいから6店舗ぐらい回り探しあてた」という。3月28日横浜市のスーパーで備蓄米を購入。渡辺さんによると、横[…続きを読む]

2025年3月20日放送 10:05 - 11:00 テレビ東京
ケンコバカレー部ケンコバカレー部 超北海道カレープロジェクト
ケンドーコバヤシがやって来たのはお米を栽培する「松永園」。道内の飲食店をはじめ、札幌の人気カレー店「はらっぱカレー店」などにもお米を卸している。玄米が保管される納屋へ。ななつぼし・ゆめぴりか・あやひめ・きらら397の4品種を栽培している。4品種と精米機によって除去された廃米を試食。しかし、廃米は品質や味の保証ができないということで今回使用することは断念。米は[…続きを読む]

2025年3月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
コメの値上がりが続き日々の食卓にも影響が出ている。今後コメの価格はどうなっていくのか。スーパーでのコメの販売価格を見ていくとここの所、右肩上がり。先月の14日に備蓄米の放出が発表されたが依然として値上がりが続いている。直近ではコメ5キロ当たり3952円、1年前と比べるとおよそ2倍弱の値上がりとなっている。そんな中、10日に備蓄米の放出に向けた入札が行われた。[…続きを読む]

2025年3月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
コメの価格高騰が続く中、政府備蓄米の入札が始まった。備蓄米の入札に参加する資格があるJA福井県(福井市)。コメの流通を円滑にするために放出される政府備蓄米。全国に約300か所ある倉庫に保管されている。農林水産省によると91万t。このうち21万tが市場に放出される予定。1回目の15万t分について、きょう午前10時に入札の申し込みが締め切られた。コメの主な流通ル[…続きを読む]

2025年3月9日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
埼玉県のスーパーのコメ売り場では、2年前は5キロで1580円だったものが、現在では4500~5000円ほど。去年に比べ販売個数は7~8割ほどに落ちているという。米価格高騰の切り札として期待される備蓄米の放出。月曜、農林水産省が入札に向けての詳細を発表。対象となるのは2024年産の米10万トンと、2023年産の米5万トン。JAなど事前に資格を得た業者を対象に、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.