TVでた蔵トップ>> キーワード

「れいわ新選組」 のテレビ露出情報

NHKの「日曜討論」に与野党の幹部が出演し、物価高などの経済対策について議論を交わした。自民党・森山総務会長は「賃上げが追いついていない。労働力不足が問題になっている」と話し、公明・北側副代表は「家計への支援が必要」、公明・安住国対委員長は「補正予算は規模ありきは反対」、日本維新の会・柳ヶ瀬総務会長は「雇用が改善していない。有効求人倍率も低いままで受給ギャップは10兆円から15兆円くらいあるのではないか」「真水の経済対策が必要。ガソリン税の前提税率を廃止し、国民の負担感を減らしていく意味で今こそ消費税の減税をしっかりやるべき」と話した。共産党・穀田国対委員長は「賃金を上げることが必要」、国民民主党の大塚代表代行は「賃金の伸びより税金の伸びが高くなることへの対策をどうするかが非常に重要」「ガソリン価格対策で暫定成立をやめることも含めて3党協議をさらに発展させることが必要」と話した。れいわ新選組の大石共同代表は「直接に国民や中小・零細企業に行き渡る減税の仕組みが必要」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、来月7日の投票日に向けて17日間の選挙戦がスタートした。候補者数は午前11時までに25人で、過去最多だった前回4年前の22人をすでに上回った。自民党、公明党、国民民主党都連、地域政党の都民ファーストの会は小池氏を自主的に支援する。立憲民主党、共産党、社民党は蓮舫氏を支援する。日本維新の会とれいわ新選組はいずれの候[…続きを読む]

2024年6月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、来月7日の投票日に向けて17日間の選挙戦がスタートした。自民党・公明党・国民民主党都連・地域政党の都民ファーストの会は小池氏を自主的に支援する。立憲民主党・共産党・社民党は蓮舫氏を支援する。日本維新の会とれいわ新選組はいずれの候補者も支援しないとしている。教育無償化を実現する会と参政党は自主投票としている。今回の[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
改正政治資金規正法は自民党、公明党両党などの賛成多数で参議院本会議で可決成立した。自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり安倍派と二階派の事務所が検察の捜索を受けてから半年。改正法では議員本人に対する罰則を強化する、いわゆる連座制導入のため収支報告書の確認書の作成を議員に義務づけた。また、パーティー券の購入者の公開基準額は今の「20万円を超える」から「5万円[…続きを読む]

2024年6月19日放送 19:00 - 19:33 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょうの参議院本会議。改正政治資金規正法は自民党、公明党両党などの賛成多数で可決成立した。自民党の派閥の政治資金パーティーを巡り、安倍派と二階派の事務所が検察の捜索を受けてから半年。改正法では、議員本人に対する罰則を強化する、いわゆる連座制導入のため、収支報告書の確認書の作成を議員に義務づけた。また、パーティー券の購入者の公開基準額は、今の「20万円を超える[…続きを読む]

2024年6月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京都知事選挙があす告示されるのを前に立候補を予定している4人が日本記者クラブが主催した共同記者会見に参加しそれぞれ重点として掲げる政策を訴えた。このほか都知事選挙に立候補の意向を表明しているタレントの清水国明は災害対策の強化や透明安心なくらし、それに社会的弱者の支援などを公約に掲げている。このうち災害対策の強化として近隣自治体と連携した2次避難先の確保やト[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.