TVでた蔵トップ>> キーワード

「大統領選」 のテレビ露出情報

今回のメキシコ大統領選は、女性候補の一騎打ちとなった。勝利を確実にしたシェインバウム氏は、2018年から2023年に、メキシコ市長を務め、子ども2人と孫1人がいる。すべての教育を無料にすることなどを掲げている。メキシコでは近年、法改正で、女性の社会進出を促進している。各党に対し、男女同数の候補者擁立を義務化している。去年、女性の最高裁判事が初めて誕生した。ジェンダーギャップ指数では、日本は世界125位だが、メキシコは33位で、アメリカやフランスよりも上位になっているという。メキシコでは、女性が殺害される事件が多く、起訴されないケースも多いことから、女性への暴力が問題視されている。シェインバウム氏は、メキシコ市長時代、女性の殺人事件を減少させたと主張しているが、裏付けるデータはないという。パックンは、全体の殺人事件率は、アメリカの4倍高い水準で、1日平均100人が殺されていて、その9割は男性であることから、女性だけでなく、男性のためにも治安の改善が求められるなどと話した。アイスランドでも、大統領選で、女性候補のハッラ・トーマスドッティル氏が勝利した。この選挙では、2位・3位も女性候補だったという。アイスランドでは、1980年に、フィンボガドッティル氏が世界初の女性大統領に就任した。アイスランドは、世界で最も男女平等に近い国とされている。立石は、去年、バルト三国では首相が全員女性になり、中でも、エストニアのカッラス首相は、ロシア内務省から指名手配されても、プーチン氏に対抗する強い姿勢を示していて、世界各国で、強い女性リーダーが誕生していることは注目すべきことだなどと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.