TVでた蔵トップ>> キーワード

「アイリスオーヤマ」 のテレビ露出情報

政府の備蓄米、計91万トン。最初は、江藤前大臣が古米31万トン放出。小泉大臣になり、古古米20万トン、古古古米10万トン放出。新たに、古古古米10万トン、古古古古米10万トン、あわせて20万トンの追加放出を決めた。残りは、約10万トン。きのう東京駅に着いた新幹線から出てきたのは、備蓄米。アイリスオーヤマに随意契約で売り渡された100袋が東京駅構内で販売された。きのう小泉農水大臣は、備蓄米20万トンを放出する方針を表明。そのうち半分は、2020年産の古古古古米が含まれるという。店頭価格は、5キロ1700円程度を想定。中小スーパー、大手小売り、町のコメ店なども対象になる。梅雨時期のコメの保存法について、新潟薬科大学・大坪研一特任教授は、「梅雨の時期は水分が高くなるので、カビが生えやすくなる。コメの水分が16~18%を超えると危なくなってくる」とコメントした。気温20℃以上、湿度70%以上の気候が1週間以上続くと、水分量が16%を超え、カビが生える危険性が高まるという。ホームセンターでは、湿気を防ぐ保存袋や密閉型の米びつが売れているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
2021年産“古古古米”10万トンと2020年産“古古古古米”10万トンの合わせて20万トンを追加放出する。きのう受付を開始し98社が申し込み(4.2万トン)、小泉農水相は「やはりニーズが非常にあるという印象」と言及した。前回申し込んだが今回は申し込まなかったオーケー・アイリスオーヤマ・PPIH(ドン・キホーテなど展開)は追加契約しない理由について、まだ前回[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
新たに随意契約の備蓄米20万トンの追加放出が発表された。今回は初めて2020年産古古古古米も含まれている。きのう東京駅に到着した新幹線の中から次々と備蓄米が運び出されていた。仙台から運ばれた生活用品大手のアイリスオーヤマの備蓄米は、東京駅の改札内で販売された。今回、5kgの備蓄米はJR東日本のネット通販サイト「JREモール」で事前予約を受け付けたが、わずか3[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
きのう東北新幹線で東京駅に到着したのは、アイリスオーヤマが随意契約で調達し仙台から輸送した2022年産の備蓄米。事前予約者を対象に、東京駅と上野駅で計200袋が販売された。小泉進次郎農水大臣は「新たに令和3年産10万トン、令和2年産10万トンの計20万トンを売り渡すこととする」と述べ、20年産“古古古古米”を追加放出する方針を表明。中小のスーパーだけでなく大[…続きを読む]

2025年6月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのう東京駅についた東北新幹線、運び出されたのはアイリスオーヤマが随意契約で調達、仙台から輸送した2022年産の備蓄米。5キロで2160円。事前に予約していた人を対象に東京駅と上野駅で計200袋が販売された。小泉進次郎農水大臣は、20年産の古古古古米を追加で放出する方針を表明。店頭価格は5キロで1700円程度を想定しているという。中小のスーパーだけでなく、一[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.