- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 小沢光葵 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 堺雅人
オープニング。
日野自動車と三菱ふそう・統合に合意、送還のグレタさん「拉致された」、サッカー日本代表6ゴール快勝、大谷6戦連続安打&先制のホーム、YOASOBI・欧州フェス出演、timelesz・新体制初アルバム。
クイズを出題。
メジャーリーグ。ドジャース8-7パドレス。首位攻防戦。ナ・リーグ西地区(試合前):1位・ドジャース、2位・パドレス、3位・ジャイアンツ。ドジャース・大谷翔平が6試合連続ヒット、打率リーグ1位のドジャース・F.フリーマンの先制タイムリーツーベースで大谷がホームインした。得点(両リーグ):1位・大谷、2位・A.ジャッジ(ヤンキース)。大谷とメジャー2年目のパドレス・松井裕樹の今季初対決はファーストゴロ。ナ・リーグ西地区(試合後):1位・ドジャース、2位・ジャイアンツ、3位・パドレス。
今シーズン、いまだ1勝のエンゼルスの菊池雄星。打たれたのは、わずか1本のみで2勝目をあげた。
2023年以降、プロ野球セ・パ交流戦で通算防御率は脅威の0.17。6連勝の阪神の才木浩人は勝投手の権利を持って降板。8回、阪神は3人目の桐敷が打ち込まれ4失点。逆転負けし、チーム連勝は4でストップ。
日本ハムはヤクルトの3-1で勝利。2004年、北海道に本拠地を移転後、1500勝目のメモリアルとなった。
サッカーワールドカップアジア最終予選。日本は大量6ゴールで最終戦快勝。ワールドカップ出場を決めている日本はスタメンを9人変更し、国内組を3人起用。今回のイレブンでキャプテンマークを巻くのが背番号「10」番を背負う久保建英。
東京オリンピック柔道100キロ級の金メダリストのウルフアロンが引退会見を行った。23年間の柔道人生で史上8人目となるオリンピック・世界選手権・全日本選手権を制す柔道三冠を達成。中でも印象に残っているのが東京オリンピックの決勝戦。今後やってみたいことは「これまで柔道をやっていたから、逆に出来なかったことがあると思うので、これから先はやってこなかった事にチャレンジしていきたい」と述べた。
バレーボールのネーションズリーグ。きょう初戦を迎える男子が調整を行った。対戦相手の中国の武器は日本を平均身長で7センチも上回る背の高さ。高さを相手に期待されるのが2メートルの身長を誇る甲斐優斗。
スケートボード世界最高峰の大会で日本人男子初の表彰台に立った永原悠路が帰国した。「人生で一番いい結果を残せた」「今後も成長できれば」とロスオリンピックへの意欲も示している。
「日野自動車」と「三菱ふそうトラック・バス」の経営統合は、それぞれの親会社の「トヨタ自動車」と「ダイムラートラック」が来年4月に持と株会社を設立し、両社が傘下に入る形となる。持ち株会社のCEOには三菱ふそうのカール・デッペン社長が就任する予定。両社の統合をめぐっては、2023年5月に2024年末までの経営統合で基本合意をしていたが、日野自動車のエンジンの認証不正への対応が長期化し、最終合意を無期限で延期していた。
米中貿易協議の2日目が始まる。アメリカ側の出席者はベッセント財務長官、ラトニック商務長官、グリア通商代表。中国側は何立峰副首相や王文濤商務相らが出席。中国の人民日報は論評で、対等な立場での協議を通じ、意見の違いを解決する機会だと自体打開への期待感を示す。アメリカの半導体輸出規制について、差別的な措置だと批判している。
ブラジルを訪問中の佳子さまが日系団体の施設で歓迎会に出席された。式典に先立ち、佳子さまは沖縄県などみられる「カンヒザクラ」を植樹される。カンポグランデは戦前、鉄道工事のため沖縄から移住した日本人や子孫が多く、町には沖縄そばなどの食文化が根付いている。
きのう自民党、公明党の幹部が顔をそろえ、給付という形での還元という認識で一致した現金での給付を確認。。給付額、給付方法、所得制限などの詳細について協議する予定。TBSスペシャルコメンテーター・星浩による取材では、まだ流動的ではあるものの、3万円から5万円で調整されている。
きのう小泉農水相が21年産、20年産のコメをそれぞれ10万トンを放出する。コメのカビに注意。新潟薬科大学の大坪特任教授によると、コメにカビが繁殖する条件は、気温が20℃以上、湿度が70%以上で1週間以上の条件でカビの危険性が高まる。東京ではきのうまで3日連続でこの気象条件が続いている。避けたい保存場所はシンク下やコンロ下。保存に適した場所は、冷蔵庫の野菜室。密閉性の高い容器に小分けして保存。
BTSのRMさんとVさんが兵役を終えた。Vさんは、心から本当に感謝していると言いたいです。RMさんは、また戻ってBTSのRMとしてかっこよく走りたいと思うとコメント。今一番したいことは?ステージ、コンサートが一番やりたいとコメント。
YOASOBIがスペインのバルセロナで行われたヨーロッパ最大級の音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」でパフォーマンスを行なう。日本人が出演するのは初めて。その2日後、ロンドンで初のヨーロッパワンマンライブを開催。18曲を披露、ファン約2万人を魅了した。
timeless projectで新メンバーが加わり、今年2月8人体制となったtimeless、きょう新体制初となるアルバム「FAM」をリリース。そんなtimelessの皆さんにインタビュー。アルバムのタイトルについて、佐藤勝利さんは、「FAMILYを略してFAMというタイトル通り、家族をテーマにしているんですけど、色んな人生が交差するものだと思うので、それを音楽に落とし込んで自分も家族の一員になったかのような温かさのあるアルバムになっていると思う」などとコメントした。アルバムには、新体制第1弾の楽曲「Rock this Party」のミュージックビデオ撮影で訪れたハワイ旅行の映像も収録。