TVでた蔵トップ>> キーワード

「アサヒグループ」 のテレビ露出情報

きのう、東京・港区のビアホール。アサヒのビールとのつきあいは師匠の代から数えて76年だという名物マイスターのきめ細かい泡が評判。店のメインはアサヒのマルエフという銘柄。スーパードライより生産量が少なく、この週末で在庫切れになりそう。ビアライゼ’98の松尾光平オーナーは、いよいよ来週になると主力のマルエフも無くなる、色のついたアサヒのクラフトビールも常時揃えることが不可能になってくる、と語る。仕入先の酒店からも「アサヒ商品がなくなり次第、キリン、サッポロ商品に切り替える運びになります」などのLINEが来ていた。ただ、アサヒの樽とキリンの樽には接続部に互換性がなく、切り替えも簡単ではない。先月29日に発覚したサイバー攻撃。アサヒグループでは出荷と受注のシステムがとまり多くの工場で生産停止に追い込まれた。佐々木酒店の佐々木実社長は「アサヒの樽生ビール きょうは非常時の真っ只中なので非常に少ない」と語る。アサヒは紙とFAXによる注文を受けつけ、きょう出荷が始まった。この店にもきょう届く予定だったが、佐々木社長は「いつ(アサヒの商品が)入ってくるのかわからない 混乱が混乱に拍車をかけている」と語った。セブン-イレブンやファミリーマートではアサヒと共同開発のプライベートブランドのチューハイやお茶の出荷が滞っている。サイバー攻撃による事業停止はHOYAやKADOKAWAでも起き、大きな損害を計上している。サイバー攻撃の被害防止や復旧は、最大の経営課題になっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
「3000品目超“値上げの秋”」などラインナップを紹介。

2025年9月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
“水没”駐車場、車の搬出始まる。アサヒにサイバー攻撃。さんま、山田洋次監督は厳しい!?

2025年9月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
明治大学・宮下芳明教授がきのう新技術を発表した。アサヒグループとタッグを組んで開発したのは、飲み物の香りを自在に操る装置。将来的には、水とこの機械があればどんな味にも香りにも変化させることができるようになる可能性があるという。

2025年9月12日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明けバイオの炎 20年目の逆襲
近年日本列島を襲う猛暑。8月5日には、群馬県で41.8℃。国内観測史上最高記録を更新した。気象庁によると残暑も厳しく、11月まで平年以上の暑さが続くという。深刻化する地球温暖化、その主な原因とされるのがCO2の排出。ガソリンなど化石燃料から出るCO2を減らすことが今や世界共通の課題になっている。その難問を解決するかもしれない壮大なプロジェクトが、今鹿児島県種[…続きを読む]

2025年8月6日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ深読みリサーチ
きょうのテーマは「食品セクター漠然とした膠着感を脱するには?」。伊原さんは「食品セクターは2021年から2025年にかけて値上げと原材料高のいたちごっこを繰り返していて、長期的な戦略が全く打ち出していない。帝国データバンクによると、人件費上昇を要因とした値上げの割合が増えている。食品セクターは平均年収が低い会社が多いので、賃上げの流れは避けられない」、「RO[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.