TVでた蔵トップ>> キーワード

「アジサイ」 のテレビ露出情報

茨城・北茨城市にある「北茨城 あじさいの森」から中継。サッカーコート約4面分の敷地に約1300品種3万株のアジサイが植えられている。ご主人・山縣繁一さんに話を聞く。日本アジサイ協会の皆さんに協力してもらい約1300品種を集めたという。アジサイの咲き方を紹介。丸く咲いているのが「手まり咲き」、外側と中が違うのが「ガク咲き」。ガク咲きは中の小さいところが実のなる花。外側はガク片と呼ばれ飾りのようなもの。手まり咲きも花ではなく、中に見える紫の蕾のようなものが花だという。同じ品種でも地表面の隆起物が多い所に根を張っているために色が違うことも。めったに見られないアジサイを紹介。ララバイは花びらがフリルのようになっている。緑化アジサイという緑色の品種。最初は病気にかかってしまったと思ったが、調べたところ新しい品種だと分かったという。アジサイは毎年新しい品種が生まれるそう。涼しい感じのアジサイ水凪鳥はガク咲き。ガク咲きのひな祭り。新品種がひな祭りルナ。元々ひな祭りの品種が生まれ変わりひな祭りルナに。恋物語という品種も。咲き始まりは赤、大きくなると白が出てきて、最終的にはどんどん白くなる。新品種の名前は制作者が花の特色を考えて付けているという。歌合せというガク咲きの品種。外側のガク片だけでなく、本来は目立たないはずの花の部分も開くので、全体的に華やかな形になるという珍しい品種だという。展望の丘を紹介。小高い丘から一面のアジサイを楽しむことができる。品種的には150種ほどある。同じ品種でも紫と赤、ブルーとピンクと咲分けしている。時期によって色が変わる品種もある。また、これから咲く品種もあるとのこと。アジサイの見頃は6月末まで。山縣さんは「皆さんに喜んでいただいていることが一番の嬉しさですね」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
宮崎県の飲食店でアジサイの葉を有毒な植物だと知らずに提供し、客2人が食中毒になった。店員は料理を配膳する際に大葉だと説明していた。

2025年5月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
おとといから東京タワーで開催されている夏のプロジェクションマッピング「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Summer landscape~」は、展望デッキの窓ガラスに夏の風物詩であるアジサイ・ヒマワリ・花火などが映し出され夜景と一緒に楽しむことができる。このプロジェクションマッピングは今年で12年目を迎え、今後も季節ごとに開催[…続きを読む]

2025年5月13日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
鈴木一男さんの依頼品は「渋沢栄一の手紙」。10年ほど前に骨董好きの会社の先輩から100万円で購入したという。本人評価額は100万円。

2025年5月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
東京・千代田区の生花店からの中継。母の日目前ということで定番のカーネーションが店頭には並ぶが、近年は複雑で、珍しい色合いのものが人気。またバラや鉢植えも人気。ラッピングにも変化があり、紙製のものも増えている。

2025年5月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
千葉県富津市と鋸南町にまたがる鋸山。まるで鋸の歯のように見える姿からその名前が継いたと言われる。ロープウェーもあるが今日は登る。登山初心者の小笠原アナの助っ人は、鋸山ガイドセンター代表の佐生さん。ガイド団体代表を務め、英語も堪能で海外の観光客など鋸山の魅力を伝えるガイド活動を行っている。鋸山の標高は329m。今回はハイキングをしながら歴史的なスポットを散策で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.