TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ大統領選挙」 のテレビ露出情報

アメリカ大統領選挙の勝敗を決める激戦州7州の討論会前後の支持率を紹介。ウィスコンシン州:討論会前ハリス氏49.1%、トランプ氏47.3%。討論会後ハリス氏49.2%、トランプ氏48%。ネバダ州:討論会前ハリス氏48%、トランプ氏47.4%。討論会後ハリス氏48.2%、トランプ氏47.3%。アリゾナ州:討論会前ハリス氏47.1%、トランプ氏48.6%。討論会後ハリス氏47.3%、トランプ氏48.6%。ミシガン州:討論会前ハリス氏48.3%、トランプ氏47.1%。討論会後ハリス氏48.3%、トランプ氏47.6%。ペンシルベニア州:討論会前ハリス氏47.6%、トランプ氏47.6%。討論会後ハリス氏47.8%、トランプ氏47.7%。ノースカロライナ州:討論会前ハリス氏47.8%、トランプ氏47.9%。討論会後ハリス氏48%、トランプ氏48.1%。ジョージア州:討論会前ハリス氏48%、トランプ氏48.3%。討論会後更新なし。ジャーナリスト・池上彰氏は「これらは誤差の範囲」などコメント。
注目すべき数字は270→選挙人の過半数。アメリカ大統領選は各州の人口で割り当てられた選挙人を獲得するシステム。ほぼすべての州で得票が1票でも多ければ選挙人を総取り。全米の選挙人は538人。270人以上獲得で勝利。勝敗のカギを握るのが激戦州。ハリス氏が取るべき州はウィスコンシン州、ミシガン州、ジョージア州、ネバダ州。ジョージア州は長年、共和党の勝利が続いていたが2020年、バイデン氏が民主党候補として28年ぶり勝利。利点(1)人口の約3割が黒人。黒人支持者が多いハリス氏が優勢か。利点(2)ハリス氏に多様性の追い風も。ジョージア州・レット上院議員はテレビ朝日の取材に対し「IT業界や金融業界の企業の中心地。映画産業も盛んになっている」と発言。ネバダ州運輸局によると2020年以降、カリフォルニア州からネバダ州への移住者は約15万8000人。過去4年間の新規移住者の43%占める。カリフォルニア州民の移住理由:より安い住宅や家賃、低い税金、雇用を求めて。ネバダ州でとれなかった場合、ペンシルベニア州が勝敗のカギになってくるという。そして、ミネソタ州の州知事を副大統領候補にした。その影響をウィスコンシン州まで及ばせたいという狙いが透けて見える。
米国大統領選挙。トランプ氏勝利のキーワードがサンベルト(北緯37度より南の場所)。激戦州にはアリゾナ、ジョージア、ノースカロライナ、ネバダが該当する。ネバダ以外の3州はいずれも過去20年でみると共和党支持が多く最近になって激戦州になった。サンベルトの3つの州をトランプ候補が奪還することができると過半数の270を超える。
トランプ陣営は戸別訪問が「勝利のカギ」とみて、展開している。狙いは投票所にあまり行かない強固な支持層や、説得可能な無党派層など。陣営の支援団体は、激戦州で戸別訪問を行う数百人を雇うため、1億800万ドル(約154億円)を拠出する計画。ペンシルベニア州の選挙人は19人(激戦州で最多)。かつて鉄鋼業で栄えた地域で、ラストベルト(さびた工業地帯)に位置している。代々民主党が優勢だったが、2016年に共和党・トランプ氏が勝利し、激戦州になった。7月、トランプ氏の選挙集会中に銃撃が起きた。今月10日、両党の候補者討論会が行われた。大統領選における「重要な場所」とされる。
ジャーナリスト・増田ユリヤ、ジャーナリスト・池上彰の解説。去年12月、日本製鉄がUSスチール(本社:米国・ペンシルベニア州)の買収を発表した。しかし米国では、鉄の生産量低下による「安全保障上の懸念」や「労働者解雇の不安」などの声が浮上。民主党・ハリス副大統領も共和党・トランプ前大統領も、労働者の支持を得るためか、買収計画にいずれも「反対の立場」を表明している。企業買収が「大統領選の票取り」に影響する可能性がある。ペンシルベニア州では日本時間あすから、郵便投票が始まるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月19日放送 10:10 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
米国大統領選挙に向けたテレビ討論会でトランプ前大統領が中西部オハイオ州で「移民がペットを食べている」などと一方的に主張し、地元当局は「そのような情報は確認されていない」と否定している。スプリングフィールドは米国中西部の小さな町だが、いまや世界的に有名になってしまった。過激な極右の集団が町の中を歩いているのが目撃され白人至上主義団体が移民を標的にしたビラをまい[…続きを読む]

2024年9月19日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日本製鉄による米国の大手鉄鋼メーカー・USスチールの買収計画を巡る問題で、新たな動きがあった。日本製鉄は買収の実現に向けて、審査を進めている米国政府の委員会に計画を再申請したことが分かった。米国政府の対米外国投資委員会は、今回の買収計画について安全保障の観点から審査を進めている。バイデン大統領が阻止する準備を進めていると伝えられていた。ところが日本製鉄側が審[…続きを読む]

2024年9月19日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
グローバルマーケットエコノミスト・文教大学・鈴木敏之さんの解説。きょうのテーマは「アメリカ金融政策のパラダイムシフト」。鈴木さんは「バーナンキさんの頃にはインフレを落ち着かせることが雇用の拡大維持にもつながるという発想だった。今日の決定は明確ではないがやっぱり雇用の悪化が非常に効いている。インフレ率はまだ高い数字。失業率が4.4。このあと急に雇用が悪くなると[…続きを読む]

2024年9月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
FRBが利下げを発表した直後、円相場は1円以上も円高が進んだ。本来なら利下げを好感するはずの株式市場も利益確定の売りに押され、ダウ平均は続落した。一方で、日経平均先物は290円上昇している。FRBは今後も、アメリカの景気悪化と、インフレ再燃の狭間で難しいバランスが求められる。

2024年9月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日本製鉄とUSスチールは、去年買収で合意していて、現在は国家安全保障上の影響がないか米国政府の対米外国投資委員会が審査を行っている。ただ、米国大統領選でハリス副大統領、トランプ前大統領がともに反対の姿勢を示すなど政治問題化していて、投資委員会の判断にも影響するとの懸念が出ている。関係者によると、日本製鉄は、買収計画を改めて出し直す方針を固めたという。これによ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.