TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ軍」 のテレビ露出情報

元軍医の蒲原宏さん。1923年、新潟市内の寺の長男として生まれる。18歳で太平洋戦争が始まると、「生きものを殺さない」という仏教の戒律を守るため医者を目指す。1945年2月、鹿児島の基地に軍医として配属される。このころの日本は劣勢。44年10月、搭乗員もろとも体当りする特攻作戦が始まった。当時蒲原さんが命じられたのは、特攻兵にヒロポン(覚醒剤)を投与すること。当時、各国が類似の覚せい剤を使っていた。
元軍医の蒲原宏さん。戦時中、特攻隊員にヒロポン(覚醒剤)を投与。出撃の際、常軌を逸した行動をしている兵士もいた。「軍医は特攻に行かなくていいな」と言わたことも。当時いた串良基地は現在の串良平和公園。この基地から363人の特攻隊員が出撃。地下壕は今も残っている。蒲原さんが当時聞いたので思い出深いのは、海軍司令官からの「沖縄が陥落した」という旨の伝令。
1945年8月15日、太平洋戦争が終戦。航空機による特攻はその日まで続けられ、計3875人が戦死。その多くは二十歳前後の若者。元軍医の蒲原宏さんは終戦後、「元気が出る薬」として兵士らに投与していたものが覚醒剤であったことを知る。このころ国民の間で覚せい剤が流行。1951年に覚せい剤取締法が制定され、使用や所持が全面的に禁じられた。蒲原さんは整形外科医となったが、ヒロポンのことについては語らなかった。転機は80歳を過ぎたころ。自分の死が近づき、声を出し続ける意義に気づき始めたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月25日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県 横須賀市
神奈川県横須賀市は、米軍や自衛隊施設などがある街。「よこすか海軍カレー」「ヨコスカチェリーチーズケーキ」「ヨコスカネイビーバーガー」が3大ご当地グルメ。豊ノ島が横須賀市でご飯調査。豊ノ島は、ヨコスカネイビーバーガーを試食し、めちゃくちゃ大きくて、肉肉しいなどと話した。

2025年8月25日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
北朝鮮の国営メディアは、金正恩総書記の立ち会いの元、改良された2種類の新型対空ミサイルの発射実験を一昨日行ったと伝えた。発射実験は先週から行われているアメリカ軍と韓国軍の定例の合同軍事演習に対抗する狙いもあるとみられている。今月19日、韓国は軍事境界線を越えた北朝鮮軍兵士に対し警告射撃を行った。国連軍司令部は約30人の北朝鮮軍兵士が境界線を越えたとしたが、北[…続きを読む]

2025年8月25日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
仙台市中心部の地下から見つかった巨大防空壕。戦後80年に合わせ内部の映像が初公開された。地元の研究会が調査したところ、総延長は200m以上に上り、国内最大規模とみられている。仙台・空襲研究会・新妻博子さんが「私たちの街の地下にこういう防空壕があるということを感じてもらいたい」などと語った。1945年7月10日のアメリカ軍による仙台空襲では1399人が犠牲にな[…続きを読む]

2025年8月24日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
ウクライナの「安全の保証」について。トランプ氏は「米国軍の地上部隊を派遣することはない。欧州各国が地上部隊を派遣し米国は航空面などで支援する枠組みになる」と話している。ロイターによると、欧州軍の指揮統制は米国に任せ、米国の航空支援についてはウクライナの防空システムの強化や飛行禁止区域の実施など様々な方向で提供される可能性があるという。英タイムズ紙は「欧州側は[…続きを読む]

2025年8月21日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
元沖縄県知事の大田昌秀は沖縄に集中する米軍基地の縮小に取り組んだ。大田さんは1925年、久米島で生まれた。16歳の時に太平洋戦争が始まる。大田さんは鉄血勤皇隊に編入される。大田さんの平和を願う情熱の原点は沖縄での凄惨な戦闘の記憶だ。戦争が終わると大田さんは琉球大学で研究者となり、戦争について考えた。
1990年、大田さんは沖縄県知事に立候補し、当選する。1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.