TVでた蔵トップ>> キーワード

「NOAA」 のテレビ露出情報

やって来たのは北海道陸別町。今年1月11日にはマイナス27.1℃を記錄した。町民に話を伺うと2003年にもオーロラが出現したそう。去年12月1日には20年ぶりにオーロラが肉眼で確認された。今回は夜8時すぎに現れ1時間ほどで消えたという。陸別町には本格的な天文台「銀河の森天文台」もある。去年オーロラの撮影に成功した銀河の森天文台の中島さんに話を聞いた。陸別町で現れたのは赤いオーロラで、アラスカなどのグリーンのオーロラとは色が違う。その理由は太陽の活動で発生したプラズマが地球に到達することで起こる現象。今は太陽活動が活発化している周期に入っていて強力なオーロラが発生し易い状況になっている。陸別町は街の灯りに影響されにくいため肉眼で確認できるとのこと。普通のオーロラは緑だが、強いオーロラが現れると緑の上に赤いオーロラが現れる。北海道の地平線から見ると赤い部分だけ顔を出しているので赤く見えるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今日は関東の内陸部を中心に気温が上がると見られ、群馬・前橋などでは33℃になるとみられている。現時点では群馬・伊勢崎で31.6℃となっている。原因は全線が下がっているところに山を超えるような北風がフェーン現象として上がっているのだそうだ。熊谷駅周辺では屋根下に造られたミストが既に稼働しているのだそうだ。明日以降は土日は多少晴天が持ちそうであるが、週明けには朝[…続きを読む]

2024年5月13日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
一方この週末、日本各地で観測されたのが普段、北極圏など緯度の高いところで見られるオーロラだ。このオーロラの観測は北海道だけでなく、青森県や石川県でも見られた。石川県内でオーロラが観測されたのは21年ぶりのことだという。一昨日の夜からきのうにかけて国内でオーロラが見られたのは約30地点。西日本の兵庫や京都でも観測されるほど広い範囲に広がった。日本だけでなく、ア[…続きを読む]

2024年5月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
おととい日本各地でオーロラが観測された。能登地方のオーロラ観測は21年ぶり。オーロラは世界各国でも目撃が相次いだ。アメリカ海洋大気庁によると、電力網やGPSなどで異常が報告され今後数日間続く可能性がある。

2024年5月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
太陽フレアとは太陽表面で起きる爆発現象で、8日以降連続して発生している。太陽フレアにより人工衛星やGPS異常の位置情報などに障害が発生する恐れがある。アメリカではGPS異常などで異常が報告された。

2024年5月13日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8News わかるまで解説
情報通信研究機構の津川卓也さんが解説。能登半島でオーロラが観測されたのは21年ぶり。津川さんは「ここまで本州で広い範囲で様々な画像が撮られるくらいみられたのは初めてじゃないかと思うくらい珍しいと思います」などと話した。オーロラの仕組みを紹介。日本からは物理的に赤いオーロラしか見えない。今回は観測史上初の3日間で7回の太陽フレアの爆発があり、世界各地でオーロラ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.