2024年8月26日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
豊島晋作 相内優香 原田亮介 田中瞳 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者らが挨拶。

ニュースキーワード

「コーヒー豆半減」などのニュースラインナップを紹介。

(ニュース)
イケア リニューアルの戦略は

家具販売大手のIKEAはあす、渋谷の店舗をリニューアルオープンする。展示されていたのは都心に住む20代女性の部屋を再現したもの。およそ6畳の部屋にはシックなデザインのイケア製の家具が並ぶほかカラフルなラグやシーツが。また、ワゴンにはスキンケアやメイクアイテムが収納されている。女性が落ち着いて過ごせる空間を演出した。こうしたコンセプトを持った部屋は合わせて8ヶ所あり、エンジニアでゲーマーの20代男性が住む部屋という設定も。都会のワンルームの限られたスペースを最大限に生かす提案。そして今回、特に力を入れたのが部屋全体ではなく、家の中の一角を再現した展示。商品のセットはQRコードを読み込むことでECサイトですぐに購入可能。イケアのECサイトでの売り上げ比率は去年の18%から今年は20%と徐々に拡大。実店舗をショールーム化することでデジタルネイティブの渋谷の若い層を囲みこみたい考え。さらに物価高のなか、全アイテムのおよそ1割にあたる950アイテムを値下げ。低価格と渋谷の新たな都心型店舗を武器にさらなる成長を見込む。

キーワード
IKEA渋谷イケア・ジャパン渋谷区(東京)
ワークマン新戦略 男性向けカジュアル強化へ

ワークマンの新商品発表会。およそ800点の秋冬物が並んだが力を入れたのは機能の格付け。雨に対する耐水性や寒さに対応する保温性などをレベル別で表現した。そしてもう一つの目玉が男性向けのカジュアルウエア。ワークマンの男性向けといえばこれまで作業着やアウトドアウエアが中心だった。ただ、アウトドアブームの減速もありスポーツ・アウトドアジャンルの売り上げは1年前と比べ15%減少。カジュアルウエアは先行して女性向けで展開していたが今後は男性向けも強化する方針を打ち出した。ワークマンはまた、女性向けの保温インナーを発売すると発表。ヒートテックを展開するユニクロと商品ラインナップがさらに競合することになる。

キーワード
ヒートテックユニクロワークマン千代田区(東京)
コーヒー栽培地が半減?2050年問題への対策は

日本での発売が発表されたサステナブルエスプレッソ。開発したのは米国のスタートアップ企業、アトモコーヒー。通常は廃棄されるナツメヤシの種子など12種類を粉末化しカフェインを加えて再現した。従来のコーヒー栽培に比べて二酸化炭素排出量を83%削減できる。温暖化などの影響により世界のコーヒー豆の栽培に適した土地が2050年には50%ほどに減少すると予測されている。コーヒーの価格も、すでに大幅に上昇していて生産量の減少が懸念されている。日本での販売は渋谷にあるこの店舗だけだが、ホーンCOOは販路の拡大に向け動き出している。発表会終了後、その足で向かったのはアトモコーヒーの販売に向けた商談。アトモコーヒーは2026年までにコンビニや小売店など1000店舗に導入する目標を掲げている。また、家庭向けにドリップコーヒー用の商品も年内に販売する予定。

キーワード
2050年問題アッシュアトモ エスプレッソアトモコーヒー渋谷区(東京)
【解説】コーヒーの2050年問題 なぜ?“栽培地半減”の危機

コーヒー業界の2050年問題。北緯25度から南緯25度の間の地域でのみ栽培されていて、この一帯はコーヒーベルトと呼ばれている。もし地球温暖化がこのまま進むと気温や湿度の上昇、降雨量の変化により豆の品質が下がって、コーヒーにとって深刻な病気も発生しやすくなる。その結果コーヒーの生産量が大きく減少する恐れがある。すでにコーヒー価格は大きく上昇しておりこの先、更なる高騰のリスクも高まっている。コーヒーベルトのさらに内側、北緯20度、南緯20度の間にはカカオベルトと呼ばれる地域が広がっている。カカオ豆を原料とするチョコレートにも同じように生産量が減る懸念が強まっている。

キーワード
2050年問題ブラジルロッテワールド・コーヒー・リサーチ
ロッテ 2050年問題に対策

大手菓子メーカーのロッテはカカオ豆の殻、カカオポッドを再利用すると発表。カカオ豆の総重量のうち、8割を占めるとされるカカオポッドはこれまで活用されずに農園に放置されていてそのまま腐り、メタンガスが発生するといった問題も生じていた。炭素を含むバイオ炭に加工し肥料として活用するための試験を始める。ロッテは主にアフリカガーナからカカオ豆を調達しているが近年、天候不順や農薬の高騰などが原因でカカオ豆の収穫量が大きく減少。今年4月には1トン9980ポンドまで急騰するなど、価格も高止まりが続いている。さらに温暖化などの影響でガーナやコートジボワールでは2050年までにカカオ豆の栽培に適した土地が大幅に減るとの研究もある(出所:2021年・米国海洋大気局)。ロッテはバイオ炭として農園にまき、土壌の改善と生産性の向上を目指すとしている。ロッテ・サスティナビリティ推進部・飯田智晴課長は「チョコレートを安定的に届けるために非常に重要」とコメント。

キーワード
アメリカ海洋大気庁ガーナコートジボワールロッテ新宿区(東京)飯田智晴
資産形成の出張授業 本格稼働へ

円相場はきょう一時1ドル143円台半ばをつけ、およそ3週間ぶりの円高ドル安水準となった。この円高が重しになって日経平均株価は一時500円以上、下落する場面もあった。このところマーケットでは大きな変動が続いているがこうしたなかで金融に関する知識を広め国民の資産形成につなげようとする官民の取り組みが本格始動した。タレント・小島よしおさんが訴えたのは金融教育の必要性。このイベントを開いたのはJ−FLEC(金融経済教育推進機構)。金融教育の充実を目指し官民の連携で4月に発足した新組織。認定アドバイザーとは投資や資産形成についての助言を行うためジェイフレックが認定した専門家。企業や学校などに派遣し、出張授業を行うほか個人にも無料の電話相談や有料の個別相談に応じる。一方、マーケットは今日も荒い値動き。円相場は一時143円台半ばとおよそ3週間ぶりの円高ドル安に。先週末、米国FRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が9月に利下げを行うことを強く示唆したことがドル売りのきっかけとなった。円高を受け、日経平均株価は3万8000円を割り込む場面も。輸出への依存度が高い半導体や自動車関連株に売りが出た形。

キーワード
ジェローム・パウエルトヨタ自動車マネーパートナーズ中央区(東京)安藤聡小島よしお日経平均株価東京エレクトロン港区(東京)金融経済教育推進機構
【解説】当面の市場を読むポイント 円高さらに進む可能性も…

先週末、米FRBのパウエル議長が利下げを予告。今日の市場はこれを先取りする形で円高に。円高は今後も進む可能性。米株は先週末の終値で上昇。米国では高金利が長期間にわたって続いているため、何らかの要因で大きく落ち込む可能性。これは日本経済にも大きく影響されるんだそう。

キーワード
ジェローム・パウエル
WBS Quick
【独自】商船三井 約2兆円投資へ

商船三井・橋本剛社長は、テレビ東京の取材に応じ2026年度からの5年間でおよそ2兆円を投資する構想を明らかにした。今後、取締役会で議論し、来年度に計画を策定する。不動産など非海運事業のほか脱炭素に向け、二酸化炭素の排出量が少ない船舶の発注などに投資する予定。橋本剛社長は「1年あたり2000億〜3000億円ぐらいの投資はマストだと思う」とコメント。

キーワード
テレビ東京商船三井港区(東京)
河野氏 総裁選出馬 正式表明

河野デジタル大臣は来月の自民党総裁選挙に立候補することを正式に表明した。河野はかつて脱原発を訴えてきたがきょうの会見では、リプレース、建て替えも選択肢としてあると指摘した。また、自民党派閥の政治資金事件をめぐり政治に対する国民からの信頼を回復するため不記載があった議員らに不記載額の返納を求める考えを示した。河野は当選9回の61歳で自民党で唯一残っている麻生派に所属し、これまでに外務大臣や防衛大臣など歴任した。

キーワード
国会議事堂河野太郎自由民主党自由民主党総裁選挙
WBS X「氷ビジネス」
コーナーオープニング

きょうは「氷ビジネス」を特集する。暑さの続く中でも様々な技術が生まれているのだという。

猛暑で注目!?究極の氷とは

新潟・長岡市のサカタ製作所は鉄やアルミなどの金属加工を得意とするメーカーだが、あらたに「単結晶氷」の製造に着手している。こちらはゆっくり凍らせることで濁りのない氷となるもので、長岡技術科学大学と共同で開発されたものとなっている。お値段は9個で1404円という強気の値段だが、バーテンダーからも加工しやすい上に輝きもあるとの評価されている。サカタ製作所ではかき氷機「アイス・フレーク」も開発されていて、カンナの技術を生かしているのが特徴でこちらも150万円という値段となっているが圧力や回転速度を変えることで様々な食感の氷を作ることが可能となっている。普通のかき氷でよくある頭がキーンとする痛みもないのだという。世界の製氷機市場は約3500億円とされる中(Global Market Insights調べ)、今後は温暖化が進むことからさらなる市場の伸びが予想される。さらに、食材を保つ魔法の氷も生まれているという。

キーワード
ICE FLAKEグローバル・マーケット・インサイトサカタ製作所スイートコーンバー 辛夷ホテルニューオータニ長岡単結晶氷新潟かき氷プロジェクト枝豆長岡市(新潟)長岡技術科学大学
物流変える?マイナス1度の氷

高知・南国市のコアテックでは物流を氷で変える新技術が生まれている。「スラリーアイス」と呼ばれる塩水を使ったシャーベット状の氷を生み出していて、かつては-3度ほどだったが新たに-1度のスラリーアイスを生み出し、活け締めを実現した。実際に氷を入れた海水のタイは動き続けたのに対し、スラリーアイスのタイはすぐに活け締め状態となる様子が見られている。神奈川・小田原市のおさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴーでもスラリーアイスを使っているが、夏場でも新鮮な魚を提供できるようになったという喜びの声が聞かれている。コアテックは地元のメロン農家を訪れていて、高級メロンを最適のタイミングで保存できないかを確認している。今後は冷凍でも冷蔵でもない新たな選択肢となることが期待されるという。

キーワード
おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー!!コアテックスラリーアイスタイメロン南国市(高知)小田原市(神奈川)西島園芸団地高知工科大学
WBS Quick
学食決済にPayPay導入

東京の私立開成高校の学食に来月から導入される注文アプリの決済方法としてPayPayが採用されることが発表された。PayPayは利用率が低い10代のユーザー獲得のため去年から学園祭など学校関係での導入を進めている。この注文アプリは開成高校の生徒2人がPayPay側に提案し、開発が行われたもので1日およそ400人が利用する学食で食券購入の待ち時間の改善をはかることが目的だという。

キーワード
PayPay東京都開成中学校・高等学校
SBI プリファードに出資へ

SBIホールディングスがAI開発を手がけるプリファードネットワークスと資本業務提携する方針を固めたことがわかった。SBIは最大100億円を出資しプリファードと共同でAI向け半導体の開発を進める方針。あす発表する。SBIはプリファードが進める国産の生成AIの開発も支援していく考え。

キーワード
SBIホールディングスプリファード・ネットワークス人工知能
(経済情報)
マーケット最新情報
(ニュース)
男性の育休「理解を促進」

男性の育休取得率は昨年度、初めて30%を超えた。きょう都内のオフィスで開かれたのが、その名も育児アスロン。男性が育児をゲーム感覚で疑似体験する。おむつ替えを終えると慣れない手つきで赤ちゃんを抱きかかえ、買い物へ。トライアスロンのように育児で直面するさまざまなシーンを体験、クリアしていく。最後は赤ちゃんを寝かしつけながらのスクワット。10回おこなったらゴールイン。このイベントを開いたのは、人材サービスを手がけるパーソル。今後、育休を取得する予定の男性社員が参加した。イベントを通じて子育てへの理解と育休を取得しやすい環境づくりを促進したい考え。

キーワード
パーソルホールディングス港区(東京)育児休業
【解説】自民党総裁選に候補者10人超 “カギ”握るのは世論調査?!

自民党総裁選をめぐり、きょう、河野太郎デジタル大臣が立候補を表明した。原田は、10人近く候補者がいるとされる今回の総裁選では、決選投票になると予想され、そこに残るには党員票も重要になってくる、世論調査が大きな影響を持つなどとし、政治とカネの問題があった議員への対応もポイントになるなどと話した。

キーワード
岸田文雄河野太郎自由民主党自由民主党総裁選挙衆議院議員総選挙
(エンディング)
エンディング

エンディング映像が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.