TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

オーストラリアの人に「パン」は通じない。パンはポルトガル語のパオンが由来。戦国時代にカステラなどと一緒にポルトガルから伝来し、日本では「パン」と広まった。ほかにも、ニュージーランドの人に「ソフトクリーム」は通じない。ソフトクリームは海外では「soft serve ice cream」という。日本にやってきた1950年代に、ソフトクリームを広めるためserve とiceを省略して命名した。この日、ニュージーランドから到着したばかりという2人に、ホテルでチェックインする場所をなんというか聞くと、「レセプション」と答えた。「フロント」は、Front Deskを略した和製英語で、海外では通じない。さらに「モーニングコール」も、海外では「ウエークアップコール」。アメリカの大学の日本校で、来日して間もない外国人学生に聞いてみたところ、部屋を探す時に大変だったという。リビング、ダイニング、キッチンを「LDK」と表現するのも日本ならでは。アメリカの場合、寝室がいくつあるかという表現になる。さらに、日本「スーパーマーケット」=アメリカ「グローサリーストア」。「アルバイト」はドイツ語で「働く」と言う意味。昭和20年代、学資絵たちの間で本業の傍ら働くという意味で、「アルバイト」が流行語となり、そのまま定着した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
トランプ関税を受けて、きのうから千葉市で始まったものづくりの技術を紹介する展示会でも、参加した企業から業績への影響を懸念する声が聞かれた。

2025年7月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
9日の世界の株価など経済情報を伝えた。

2025年7月9日放送 23:00 - 23:50 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
参院選に向けた自民党の政見放送。出演は石破茂総裁、小泉進次郎農水大臣。総裁は「自民党は責任政党」「国のため 次の時代のため 言わなければならないことを誠心誠意訴える」とし、「物価高に負けない賃金上昇」「社会保障の大切な財源である消費税を下げるのではなく 給付金で早く重点的に支援をしていく」など主張。
参院選に向けた自民党の政見放送。石破総裁は防災について「[…続きを読む]

2025年7月9日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー(世界で撮られた何だコレ映像)
天井から人が落ちてきた。

2025年7月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9日本縦断トラベルQ
「このアイスの名前は?」「このスイーツの名前は?」などが出題された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.