TVでた蔵トップ>> キーワード

「アルテミス計画」 のテレビ露出情報

アポロ計画終了から半世紀、再び月面着陸・探査を目指すアルテミス計画での宇宙飛行士に少なくとも2人の日本人宇宙飛行士が参加する方向で最終調整に入ったとわかった。月面着陸は2025年以降の予定で新人宇宙飛行士候補の米田あゆさんが加わる可能性があり日本の計画への貢献に応じて参加者増加もあり得るということ。アルテミス計画で日本からは月面走行可能な有人与圧ローバの開発・提供することが決まっている。来年文部相が渡米しNASA長官と最終調整し正式に締結するということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
今年に入り米国・中国・日本が次々と月面への着陸に成功。中でも中国は無人探査機が月の裏側に着陸。そこでは水が存在する可能性があり世界初の月の裏側からサンプルを持ち帰れるか注目されている。今年2月、アメリカの民間企業が開発した着陸船が月面着陸に成功。民間初の快挙。米国は今「アルテミス計画」を主導し2026年に有人での月面着陸を目指している。そのために欠かせないの[…続きを読む]

2024年6月7日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
スペースXは6日、大型宇宙船「スターシップ」の4回目の無人飛行試験を実施。上空200kmを超える宇宙空間に到達したあと、再び大気圏に突入し計画通りインド洋に帰還。宇宙空間に到達した後に地球に帰還するのは初めて。機体の再利用を目標とするスターシップは、人類が再び月面に到達することを目指す「アルテミス計画」に使われる予定。またこの日は、初の有人飛行を行っているボ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
6日、米国・宇宙企業「スペースX」の大型宇宙船「スターシップ」が初めて地球への帰還に成功した。また、航空機大手「ボーイング」の新型宇宙船「スターライナー」が、ISSにドッキングした。「スペースX」は、イーロンマスク氏が設立した会社。スターシップは、アルテミス計画に使われる予定。

2024年5月31日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
KDDIが月面探査の本格化に向け、宇宙飛行士や車両などを通信で結ぶインフラの整備を進めると発表。2028年に月と地球の間を光や電波で結ぶ大容量の通信技術の実用化を目指し、2030年に月面での通信サービスの開始を目指すという。月面に基地局を整備し、宇宙飛行士や探査の車両などを高速のデータ通信で結ぶインフラの整備を進めるとしている。整備にあたっては、およそ38万[…続きを読む]

2024年5月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
KDDIは2030年に月面での通信サービスの提供を始める計画を発表した。インフラの整備を進めるとしている。整備にあたっては月と地球の間を光のレーザーで届く技術の開発を進める。会社は通信インフラの需要が高まるとみている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.