TVでた蔵トップ>> キーワード

「アルフレド・カセーロ」 のテレビ露出情報

ポーランドの日本祭りで日本へ行きたい人を募集。ホストになりたい男性や鈴鹿サーキットに行きたいなど話す女性が訪れた。すると募集ブースにおにぎりを愛してやまないカタジーナさんがやってきた。今回おにぎり屋台を初出店したという。ヘレナさんたちの協力もあり応援団ブースにはさらなる人だかりができ刺し子に興味があるという女性やブースのことをしり5時間かけてやってきたという女性はボールペンが好きでと話す。そんな中気になったのがワルシャワ大学で日本語学科を専攻する女性でその理由は奄美大島の島唄に出会ったからと話す女性だった。
後日詳しい話を聞くため自宅を訪問。日本語学科に通うナタリアさんは両親と兄との4人暮らしで部屋には夏目漱石の「こころ」など日本のものがいたるところにあった。30年前にヒットしたTHE BOOMの「島唄」はアルゼンチンでもカバーし大ヒット。島唄は元々奄美大島周辺の島々に伝わる独自の唄がルーツとなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月6日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
初めてニッポンへやってきたのはポーランド・ワルシャワで開催された「日本祭り」で日本に行きたい人を募集した所現れたナタリアさん。ナタリアさんはワルシャワ大学に通う「島唄」を愛する女性。30年前にヒットしたTHE BOOMの「島唄」はアルゼンチンでもカバーし大ヒット。島唄は元々奄美大島周辺の島々に伝わる独自の唄がルーツとなっていて「シマ唄」としてシマごとに貸家メ[…続きを読む]

2023年10月25日放送 19:00 - 21:00 TBS
世界くらべてみたら世界くらべてみたら
アルゼンチン・ブエノスアイレスで採点カラオケに挑戦してもらう。アルゼンチン・タンゴは1880年頃に世界中からの移民で溢れたこの街で船乗りたちが女性と踊ったことが始まで、アフリカ系のリズム・ヨーロピアンな旋律が現地インディオの音楽と混ざり誕生したと言われている。ペガサス幻想やパート・オブ・ユア・ワールドなどが歌われた。
アルゼンチンのアニメイベントに潜入。世[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.