TVでた蔵トップ>> キーワード

「アワビ」 のテレビ露出情報

密漁を取り締まるため、横須賀海上保安部の保安官が日々警戒をしている。被害が多く確認されている場所を巡回していると海の中に1人の女がいた。女の行動をカメラに記録し、離れた場所から監視。20分後、女が海から上がってくると手に持っている網には大量のサザエが入っていた。網に入っていたサザエは45個。起訴され有罪となれば100万円以下の罰金が科される可能性がある。神奈川県漁業調整規則では3cm以下のサザエは漁師でも取ってはいけない。違反すると6ヵ月以下の懲役もしくは10万円以下の罰金が科される可能性がある。女がとった45個のサザエのうち3cm以下のものは21個。女を漁業法違反と条例違反で検挙。密漁したサザエは海へ返し、女は海上保安部で詳しい取り調べを受けることになった。
巡回していると海に入る2人組の男を発見。男は何度も海に潜り続けている。保安官が近くに移動し行動を監視。男たちが海から上がってきたが、手にはシュノーケルとフィンだけ。保安官は男たちのポケットが怪しいとにらんだ。すぐに話を聞きに向かった。男は「泳いでいた」と話すが、ポケットからサザエやアワビが出てきた。アワビやナマコなどを許可なく採捕すると、特定水産動植物の採捕禁止違反で3年以下の懲役または3000万円以下の罰金が科される可能性がある。2人は兄弟で東京から家族と遊びに来たという。2人は漁業法違反で検挙された。密漁したサザエとアワビは海に返し、兄弟は海上保安部で詳しく取り調べを受けることになった。
レジャー感覚で取る人がいる一方で、先月5日、密漁被害の多い場所を巡回していると保安官の目についたのは水面に浮いている男。男の様子を保安官がカメラに記録。海から上がってきた男を直撃。男は80代で地元だという。男は40年前からの密漁を自白。40年前でも漁業権はあるため密漁になる。サザエ3個を取った男は漁業法違反で検挙。3個のうち2個が3cm以下のものだった。男は漁業法違反に加え、条例違反でも検挙され、後日詳しく取り調べを受けることになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日どれを食べたいか選手権
「つきじ 文化人」は4年連続ミシュランガイド東京に掲載された蕎麦店。メニューはコース料理のみ。食べた人が大絶賛するのは「とろろ鮑の冷かけ」。5~8月の期間の夜のコース限定メニュー。アワビ×とろろは北大路魯山人も「気の利いた美味料理である」と称えた禁断の組み合わせ。十割蕎麦にとろろ、エゾアワビを合わせた一品。

2025年7月27日放送 8:00 - 8:25 NHK総合
小さな旅小さな旅
藤井彩子が、三重県神島を訪れた。神島にはスーパーや飲食店がなく、巡航船が食べ物などを運んでくる。神島で漁師をしている、山本さん一家を取材。
池田正仁さんは、愛知県田原市の農家からもらった野菜を、神島の住民らに無料で配布している。神島では、住民らが物々交換するのが日常風景となっている。
寺田勝昭さんは、神島で塩作りをしている。寺田さんは高校卒業後に神島を離[…続きを読む]

2025年7月21日放送 9:11 - 10:05 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
猛暑を乗り切るヒットアイテムの秘密を徹底調査。夏を乗り切るためにどうしたらいいのかマーケティングライターの牛窪恵さんに伺うと、注目なのが日本人が昔方親しんできた夏にスタミナがつくうなぎ料理を手軽に食べられるお店に人気が出ているという。ウナギは疲労回復はもちろん滋養強壮に欠かせない栄養がたっぷりだが高価。そこで今回訪れたのは開業から話題となっている人気チェーン[…続きを読む]

2025年7月20日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産長崎と天草 250年の奇跡 秘められた祈り
潜伏キリシタン関連遺産は全部で12か所。長崎県と熊本県の天草地方に点在している。天草の崎津集落は昔ながらの風情が残る漁師町。キリスト教が禁じられた江戸時代、ここで潜伏キリシタンが信仰を隠しながら暮らしていた。アワビの貝殻の模様や古銭を祈りの対象に見立てていたという。大江集落にある江戸時代に建てられた民家には潜伏キリシタンが作った隠れ部屋がある。

2025年7月13日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
三重県・鳥羽市では海の厄介者 アイゴを活用する取り組みが行われている。アイゴのヒレにはトゲがあって毒もあり、さらに死んでからアイゴが食べた海藻が発酵して独特の臭いが出てしまうことなどから漁師さんたちから敬遠されていた。アイゴを美味しく食べるためにはとったばかりのアイゴを生けすに入れて生きたまま港に運搬し、港に付いたらすぐに氷締めして鮮度を保つ。さらにすばやく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.