TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドゥダ大統領」 のテレビ露出情報

米国・ニューヨークで車から降りてきたのはトランプ前大統領(77)でトランプタワーに入っていった。続いて自民党・麻生太郎副総裁(83)が到着しトランプ前大統領と会談した。念頭にあるのはもしトラで「11月の大統領選挙でもしトランプ氏が再び当選したら」とみられる。会見で林官房長官は「麻生副総裁の訪米は一議員として行われたものと承知している」と述べた。ある岸田総理大臣の周辺は「麻生副総裁独自のセンスでつながりが重層的になって厚みが出るのは良いことだ」と歓迎している。タイミングとして適切だったのかを国会で問われ、立憲・小熊慎司議員が「タイミングはある」と質問し上川外務大臣が「それぞれの国会議員がそれぞれの判断の中で行動すること」などと話した。米国には2週間前、岸田総理大臣が訪れバイデン政権は国賓として歓迎した。トランプ前大統領は先月からハンガリー・オルバン首相、ポーランド・ドゥダ大統領、英国・キャメロン外相らと面会を繰り返している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
米国大統領選挙まで半年となった。各種の世論調査で、バイデン大統領とトランプ前大統領の支持率の平均はきっ抗しており、数字の上ではトランプ氏が僅かに上回っている。刑事裁判を抱えながら選挙戦を続けるトランプ前大統領。このところ、そのトランプ氏を各国の首脳などが相次いで訪問している。日本からは、自民党の麻生副総裁。英国からはキャメロン外相が訪れた。ハンガリー・オルバ[…続きを読む]

2024年4月28日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
ニューヨークにあるトランプタワーに姿を見せた自民党の麻生太郎副総裁。エントランスではトランプ氏が出迎えた。トランプ陣営によると2人は1時間ほど会談。日米同盟などについて話し、トランプ氏は日本の防衛費増額を評価したという。今回の麻生氏の訪問は11月の大統領選でトランプ氏が勝った場合の人脈構築が狙い。一方のトランプ氏は刑事裁判が始まり、大統領選への影響も懸念され[…続きを読む]

2024年4月25日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党の麻生副総裁は日本時間の昨日、訪問先のニューヨークでトランプ前大統領と会談して日米関係や国際情勢などについて意見をかわした。麻生氏としては秋の大統領選でトランプ氏が勝利した場合に備え党の立場からも関係を築いておく狙いがあるとみられる。林官房長官はバイデン政権への配慮ともとれる姿勢を示した。政府内では現職の対立候補に政府が表立って接触するのは難しく有力議[…続きを読む]

2024年4月24日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党の麻生太郎副総裁がニューヨークでトランプ前大統領と会談し、トランプ氏は「大好きだったシンゾウは偉大な男だった」と語った。両者は日米同盟の重要性や中国と北朝鮮がもたらす課題について議論したという。麻生氏の狙いはトランプ氏が大統領に再選した場合、いわゆる「もしトラ」に備えていて、トランプ氏の陣営はバイデン大統領の外交での支持率低下を受けて各国に外交使節の訪[…続きを読む]

2024年4月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日本時間の今朝、トランプタワーの玄関で、自民党・麻生氏を出迎えたトランプ前大統領。トランプ氏は親交があった安倍元総理について「グレート(偉大だ)」と6回も触れ、その盟友、麻生氏を歓迎して見せた。トランプ陣営によると、約1時間の会談では、中国と北朝鮮を巡る問題などを協議。終了後、公開された写真には、2人の手には大きな鍵があり、現地メディアによると、この鍵はトラ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.