TVでた蔵トップ>> キーワード

「アルバニージー首相」 のテレビ露出情報

オーストラリア政府が子供のSNS利用禁止へ。政府は10日、インスタグラム、TikTokなど子どものSNS利用を禁止する法案を年内に提出すると発表。対象年齢は14歳未満から16歳未満で検討されている。アルバニージー首相は「ソーシャルメディアが社会的に危害を加え、本当の友達や本当の経験から遠ざけている。若者の安全と心身の健康は何より重要です」と話している。オーストラリアではSNSが原因で死亡事例も。14歳の少年は筋トレ動画に夢中になり自身の身体を軽蔑するようになる。そして拒食症で入院、体重が約25kg減少。友人2人がチャット上で「自殺しろ」と投稿が相次いで起きてしまう。15歳の少女は以前からいじめを受けていたが高校でエスカレート。少女の偽わいせつ画像が拡散される。いじめ加害者が自殺を迫った。米国・フロリダ州では14歳未満のSNSアカウント取得を禁止する法案が来年1月から施行。14歳未満の既存のアカウントについては運営側が削除、停止する必要がある。英国でオンライン安全法が去年10月に成立。18歳未満は有害な情報を見られなくなる。違反した場合、事業者に最大33億円の罰金など。日本では啓発活動、保護者への努力義務、性犯罪に対する罰則の新設などが行われている。16歳未満に対してわいせつ目的での面会や画像送信を要求するグルーミング罪がある。子どものSNS利用で多いトラブルとして闇バイト、自撮りヌード被害、誘い出され性的被害などがあるという。成蹊大学・高橋客員教授は「どんな人とやりとりしているのか確認。怪しいと判断したらやめさせる事が大事」などとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー参院選2025 確かめて、選ぶ。
LINEで質問・意見を募集中。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。9日、中国軍機が航空自衛隊の情報収集機に複数回にわたり接近。日本は南西諸島の防衛力を強化している。台湾では大規模軍事演習が行われている。米・国防総省コルビー次官は日本とオーストラリアの防衛当局者に対し、台湾有事で米中が衝突した際の役割を明確にするよう要求。さらに防衛費の増額も要求。共[…続きを読む]

2025年5月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
カナダやオーストラリアの総選挙で与党が勝利し反トランプ効果が指摘されている。カナダは今年のG7の議長国オーストラリアはクアッドのメンバーっで自由貿易を推進する立場である。しかし、安全保障でアメリカとの強力が不可欠。

2025年5月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
5月4日のスター・ウォーズの日を迎えると、トランプ大統領はスター・ウォーズにあやかった画像を投稿し、ハリウッド産業を守るため海外製の映画に100%の関税をかけると主張している。これに対し、オーストラリア総選挙では経済の悪化から苦戦が予想されていた労働党が150議席の内86議席を獲得して大勝している。アルバニージー首相は他所の国に頭を下げることはないと言及して[…続きを読む]

2025年5月5日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
支持率が低迷していた与党がオーストラリア・カナダで勝利している。野党側がトランプ支持と見られていることもあると見られる。外国で制作された映画に関税100%を上乗せすると主張しているトランプ大統領だが、オーストラリアのアルバニージー首相はトランプ氏を念頭に「よその国に頭を下げることも借り物も模倣も必要とすることもない」と言及している。

2025年5月3日放送 20:50 - 21:00 NHK総合
ニュース(ニュース)
きょう、投票が行われたオーストラリアの総選挙で、地元メディアは与党・労働党の勝利が確実になったと伝え、最大野党の党首が支援者を前に敗北を認めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.