- 出演者
- 松坂大輔 小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵 細川栞
オープニング映像が流れた。
高速道路ではUターンラッシュがピークとなっている。車はゆっくりと流れている。午後9時の上りの渋滞情報では、東名高速の横浜青葉IC付近で25km、関越道の鶴ヶ島ICの付近で22kmの渋滞。中央道の小仏トンネル付近で25km、東北道の羽生PA付近で13kmの渋滞。あすも上りを中心に混雑が予想される。中央道の小仏トンネル付近で最大20km、東名高速の綾瀬スマートIC付近で最大20kmの渋滞が予想される。
支持率が低迷していた与党がオーストラリア・カナダで勝利している。野党側がトランプ支持と見られていることもあると見られる。外国で制作された映画に関税100%を上乗せすると主張しているトランプ大統領だが、オーストラリアのアルバニージー首相はトランプ氏を念頭に「よその国に頭を下げることも借り物も模倣も必要とすることもない」と言及している。
おとといオーストラリア総選挙が投票され、不安定な経済から与党労働党は苦戦が予想されていたのに対し、150議席中86議席を得て勝利している。敗れた野党・自由党のダットン党首は「文化多様性を推進する公務員を募集しています」と労働党のDEI政策を批判し、政府効率化省の設置を掲げるなどトランプ氏のような政策を掲げ、中国の格安通販サイトの名前をもじりテムトランプと批判されるなかでの敗戦となった。トランプ大統領が51番目の州になるべきと主張してきたカナダでも苦戦が予想されていた与党・カーニー首相が勝利している。ニューヨーク・タイムズは反トランプ勢力が台頭しているというには時期尚早だが有権者が心の片隅に置いていることは明らかだと言及している。
東京・港区では多数の鯉のぼりが飾られ、大分・玖珠町では東風に煽られていたが東風は天気が下降気味という意味合いがあるという。
- キーワード
- 港区(東京)
全国の気象情報。
ボクシングの井上尚弥選手がラスベガスでスパーバンダム級4団体統一王者としての防衛戦を行い、ラモン・ガルデナス選手と対戦した。試合は井上選手が序盤まさかのダウンを見せるもその後は果敢に攻めてダウンを奪い、第8ラウンドでTKO勝利を掴んだ。
ドジャースの佐々木朗希投手が昨日MLB初勝利を挙げた。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希
ドジャースの大谷翔平選手がブレーブス戦に出場し、ヒットを放った。試合は4-3でブレーブスが勝利した。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ドジャースの佐々木朗希投手が昨日先発登板し、5回3失点の粘投でMLB初勝利をあげた。松坂大輔さんは「スライダーの腕の振りが良く、甘いストレートの見逃しに繋げていた」など分析した。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希
プロ野球 中日×DeNAの試合が行われた。中日はドラフトNo.1ピッチャーの金丸夢斗投手がプロ初登板し、6回2失点と試合を作るピッチングを見せるも打線の援護が無く2-1で中日が敗北した。
- キーワード
- 中日ドラゴンズ横浜DeNAベイスターズ
ヤクルト対広島。広島は3回、ファビアンが3号ソロで先制。7回には満塁のチャンスに末包昇大がタイムリーでヤクルトを突き放す。4対0で広島が勝利。
2000本安打まであと9本の楽天・浅村栄斗。楽天対ロッテ。3回、 宗山のタイムリーで楽天が先制。なおもチャンスで浅村栄斗が打席に立つもヒットは出ず。その後同点で迎えた6回、1アウト3塁のチャンスにボテボテのあたりだったが3塁ランナーはホームに突っ込みセーフ。浅村のヒットは出なかったが、楽天が2対1で勝利。
オリックス対日本ハム。オリックスは4回、中川圭太がタイムリー2ベースを放ち先制。投げては先発の九里亜蓮が気迫のピッチング。8回無失点で4勝目。チームは首位をキープ。
ソフトバンク対西武。主力選手が離脱中のソフトバンクで山川穂高が内野フライに倒れ、先制とはならず。0対0の6回、山川は7号2ランを放ち先制。その後投手陣が5人のリレーで西武打線を完封。ソフトバンクはこどもの日に強かった。
こどもの日ということで子どもたちにナレーションのお手伝いをしてもらったと紹介。
- キーワード
- こどもの日
熱く盛り上がったシーンを紹介。阪神のショート・小幡竜平は捕球してから素早い送球を披露。楽天の阿部寿樹は走ってフライをナイスキャッチ。中川圭太は後ろに走ってフライをキャッチ。センター大盛穂は前に走ってフライをキャッチ。オリックス・若月選手の送球はセーフの判定となる。しかし、監督がリクエストを出すと結果はアウトとなり、岸田監督は30試合目にして初のリクエスト成功となった。
激レアさんを連れてきた。の番組宣伝。