2025年4月30日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日

報道ステーション

出演者
小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 内田篤人 所村武蔵 細川栞 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
GWに”大動脈”ストップで混乱

東海道新幹線が1時間半にわたって運転見合わせとなり、ビジネスやゴールデンウィークの観光の足が大きく乱れた。停電を引き起こしたのは1匹のヘビとみられている。運転見合わせが発生してから1時間が経過した京都駅の駅構内は混雑したままだった。

キーワード
ゴールデンウィーク京都駅大垣市(岐阜)新大阪駅東海道新幹線
”偉大な100日間”の裏で…

トランプ大統領は、自動車産業で栄えるミシガン州デトロイト郊外の街で、就任100日の集会を行った。トランプ氏は演説の冒頭、関税政策のおかげで雇用が戻ってきたとし、事実か疑わしい話もまじえながら支持者を沸かせた。会場の収容可能人数は約3500人。空席も目立っていた。相互関税発表の場にいた元自動車工のブライアンさんも訪れていて、物価が上がっても、雇用が戻るなら本望だなどと話した。会場の外では、1000人規模の抗議デモが行われていた。イエール大学のスタンリー教授は、ユダヤ系難民の両親を持つ。12年間、イエール大学でファシズムの研究をしてきたが、2人の息子を連れて。7月からカナダの大学に移る。一番の理由は、子どもを民主主義の国で育てること。去年、全米の大学で起きたイスラエルへの抗議デモ。トランプ政権は、ユダヤ系学生を守る対策を大学に求め、従わなければ助成金を停止する措置を実施。奨学金の認定制度を厳格化する大統領令にも署名した。教授は、トランプ政権は民主主義をぶち壊す、その政権を40%を超える国民が支持している、抗議の声は一般市民から出てくるのが最も有効的なのに、大規模な抗議活動が起きていないなどと話した。教授は、学生に向け、不正に対して抗議を絶やさないで、未来は学生の勇気にかかっているなどと話した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
速報 米国1-3月期GDP 0.3%減

アメリカの1月から3月までのGDP(国内総生産)の伸び率は年率に換算してマイナス0.3%だった。トランプ政権の関税政策などが原因。

キーワード
国内総生産
選択的夫婦別姓 立憲が改正案

選択的夫婦別姓の導入に向け、立憲民主党は国会に民法の改正案を提出した。自民党や日本維新の会などで旧姓使用の拡大を主張する声が強く、与野党の合意を得られる見通しは立っていない。

キーワード
選択的夫婦別姓制度
(気象情報)
寒さが影響 23年ぶりGWも営業

栃木・那須塩原市のハンターマウンテン塩原の営業は例年は4月中ごろまでだが、今年は23年ぶりにGW最終日までの営業を決めた。

キーワード
ハンターマウンテン塩原
気象情報

気象情報を伝えた。

(スポーツニュース)
大谷翔平 待望の”パパ初”アーチ

ドジャースはウィメンズ・ナイトと題したイベントを行い、選曲は選手夫人が行う様子が見られる。大谷翔平は真美子さんが選曲した「ムーンライト伝説」で登場し、サイ・ヤング賞投手であるアルカンタラから初球をホームランに仕留め第1子誕生後初のHRとなった。8つ目の盗塁も決めて15-2での大勝に貢献している。

キーワード
マイアミ・マーリンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
”ブルペンデー”チームを救う新戦力

ドジャースは負傷者が相次いでいるが、この日はブルペンデーとして26歳のドレイヤーが登板し2回を1失点ながら3奪三振と光るものを魅せた。ドレイヤーはルービックキューブで絵を描くのが特技だという。2番手で母が沖縄出身の26歳サウアーは5回を1失点に抑えてメジャー初勝利となった。

キーワード
ジャック・ドレイヤーロサンゼルス・ドジャース
今永昇太 好投もアクシデント

カブスの今永昇太はパイレーツ戦に出場。勝利投手の権利がかかる5回を投げきったが、6回に両足が痙攣して降板となった。また、鈴木誠也にはホームランなど3安打が生まれ、9-0でカブスが勝利。

キーワード
シカゴ・カブスピッツバーグ・パイレーツ今永昇太
アーセナル × パリ・サンジェルマン

UEFA チャンピオンズリーグ準決勝でアーセナルとパリ サンジェルマンが対戦。デンベレのゴールでパリSGが先制しているが、内田氏は起点となったパスは前線から相手がプレスする中で4枚の壁を置き去りにするものであり、ゴール前に入りすぎずスペースを確保しなんどの高いプレーだと評価している。ドンナルンマによる好守もうまれたが、こちらは開いているサイドを作って打たせるプレーだと紹介。パリSGはアウェーで勝利し、5月8日にホームでの第2戦を迎える。

キーワード
UEFAチャンピオンズリーグ 2024-25アーセナルFCウスマヌ・デンベレパリ・サンジェルマンFC
12球団唯一の4割打者

オリックスの太田椋は未だに4割をキープするなどブレイク中となっている。初球から振っていける積極性が武器ではないかと話し、初球の打率は.529となっている。

キーワード
オリックス・バファローズ太田椋
オリックス × ロッテ

オリックスはロッテと対戦。第1打席は三振を喫した太田だが、第2打席はタイムリーヒット。月間39本目のヒットは右打者の月間球団最多安打記録に並ぶものとなっている。田嶋大樹は2安打完封に抑えるなどし、5-0でオリックスが快勝。

キーワード
オリックス・バファローズ千葉ロッテマリーンズ太田椋
西武 × 楽天

西武対楽天が行われた。3番渡部聖弥が4試合連続タイムリーで先制、7回には1番西川が追加点で3-1で西武が勝利した。

キーワード
埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルス
ソフトバンク × 日本ハム

ソフトバンク × 日本ハムが行われた。万波のタイムリーツーベースで先制、山崎福也は5回1失点で6-0で日本ハムが勝利した。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ福岡ソフトバンクホークス
ヤクルト × DeNA

ヤクルト×DeNAが行われた。山田が勝ち越しのヒット、連続無失点中の荘司がピンチを切り抜け4-1でヤクルトが勝利した。

キーワード
東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ
巨人 × 広島

巨人対広島が行われた。増田陸が2点タイムリーで先制し試合は2-0で勝利、先発の山崎伊織は35イニング連続無失点を更新した。

キーワード
広島東洋カープ読売巨人軍
中日 × 阪神

中日と阪神の試合が行われた。同点のまま迎えた延長11回で代打カリステのサヨナラ犠牲フライで4-5で中日が勝利した。

キーワード
中日ドラゴンズ阪神タイガース
きょうの熱盛

楽天サードフランコ選手はアクロバティックな送球をみせた。

キーワード
マイケル・フランコ東北楽天ゴールデンイーグルス

大阪市港区育ちのオリックス西川龍馬選手はワンバンドをヒットにするアクロバティックなヒットをみせた。

キーワード
オリックス・バファローズ西川龍馬
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.