- 出演者
- 板倉朋希 松岡修造 徳永有美 大越健介 ヒロド歩美 所村武蔵 細川栞
オープニング映像。
昨日、大阪・関西万博には約10万5000人が来場した。一般の来場者に限ると約8万8000人で、開幕前に想定していた1日平均15万人の6割程度に留まっている。インドパビリオンはまだ未完成だが、この状況が逆に珍しいと話題になり完成していない今の家に一目見ようと多くの人が訪れている。HISの調査では今年のGWの旅行先として大阪を選ぶ人が急上昇しているが、大阪府内ではホテル不足が深刻な状況となっている。道頓堀ホテルでは去年に比べて客室単価が20%上昇しているが、円安の影響からインバウンドが少なくない。95%が外国人観光客だという。そこで人気が高まっているのがカプセルホテル。心斎橋にあるカプセルホテルでは、ゴールデンウィークの予約がほぼ埋まっており、宿泊客の多くは日本人だという。
- キーワード
- 2025年GW旅行予約動向 国内旅行 予約数ランキング2025年日本国際博覧会アメリカインドパビリオンエイチ・アイ・エスグランドサウナ心斎橋ゴールデンウィークフランス夢洲(大阪)心斎橋(大阪)愛知県栃木県神戸港道頓堀ホテル道頓堀(大阪)阪神タイガース高松(香川)
ホテル不足を見越したサービスも生まれている。神戸港に停泊しているフェリーの目的地は高松だが、希望する乗客は船を降りることなくそのまま折り返しの便に乗り続けることができる。全長130mの巨大な船には大浴場やデッキの足湯などが付いている。
NEXCO各社によると高速道路の下りのピークは5月3日と4日。3日の渋滞予測は中央道の相模湖IC付近で最大45km。東名高速の綾瀬スマートIC付近と豊田IC付近で最大25km。名神高速の竜王から京都南IC間で最大25km。JR東海とJR東日本によると新幹線の予約数は去年と同じ程度で、下りのピークは5月3日、上りのピークは5月6日。
和歌山・白浜町「アドベンチャーワールド」のパンダ4頭を中国に返還することが決定。帰国の約1カ月前から隔離検疫のため、ガラス越しでしか会えなくなる。1994年中国との保護共同プロジェクトが始まった。1歳でやってきた永明は、16頭の子どもをもうけ28歳で自然繁殖に成功し、今年1月中国で生涯を終えた。白浜町では至るところにパンダが顔を出す。きのう町長は「報道で知った」と話し、園から報告があったのはその後だったという。町長は「我々にとってパンダというのは水や空気のような存在だった。観光政策の転換をしなければならない。パンダたちに大きな宿題を与えてもらった」などと話した。
国内のパンダ”消える”可能性も。和歌山・白浜町アドベンチャーワールドの4頭のパンダは6月末ごろ中国に返還され、上野動物園の2頭のパンダは来年2月返還期限を迎える。返還期限は親に準ずるといい、日本にいる期間の決定権は中国にあるということ。大越さんは「日中の友好の証のような存在だったパンダがいなくなってしまうのは悲しい」などとコメント。
参院選前に”消費減税論“。立憲は参院選の公約に「食料品の消費税率0%」を盛り込むと発表。2012年総理大臣として消費増税法案を通した最終責任者の野田氏。立憲の代表になってからも減税に慎重な姿勢を崩していなかった。しかし、党内では賛否が分かれる事態に。
消費減税を公約にすると決めた立憲民主党野田代表。減税ポピュリズムではないかと問われると「党内でいろんな議論がありましたけれども、ポピュリズムではなくてまさに今の物価高で本当に厳しい困難な生活を余儀なくされている皆さん。やっぱり食料に関する悲鳴は地元で一生懸命活動してもたくさん聞く。これは決してポピュリズムではないと思う」と否定した。しかし肝心の財源についてはこれから検討するという。野党が足並みを揃えた減税は自民党からも声が上がっている。
- キーワード
- 野田佳彦
一時的な消費税減税について、世論調査では賛成が60%を占めている。一方反対は30%という結果となった。
- キーワード
- 消費税
JR福知山線の脱線事故から20年が経過した。事故が起きた午前9時18分、多くの人の祈りが捧げられた。JR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線しマンションに衝突。乗客106人と運転士が死亡し、562人が怪我をした。兵庫・尼崎市の現場では遺族などが参加して追悼慰霊式が営まれた。
日本時間の今朝行われた日米財務相会談では、焦点となっていた為替目標について言及はなかった。予定時間を大幅に超える50分に及んだ会談では、為替レートは市場で決まることや過度な変動は金融の安定に悪影響を与えるといった為替のあり方について再確認した。また両者で協議を続ける方針で合意した。
- キーワード
- スコット・ベッセント加藤勝信
テレビ朝日の屋上から気象情報を伝えた。
- キーワード
- テレビ朝日
阪神vs巨人。4連勝中の阪神は先発・村上頌樹投手が8回1失点の好投。打っては佐藤輝明選手がリーグ単独トップとなる第8号3ランホームランを放つなどして巨人に4-1で勝利した。
DeNAvs広島。5連敗中のDeNAは先発・東克樹投手が広島打線を7回まで1失点に抑える。打線は同点の7回、代打・宮崎敏郎選手の当たりを広島の選手がエラーし、この間にランナーが返って勝ち越し。2-1で勝利し連敗脱出となった。
- キーワード
- 広島東洋カープ横浜DeNAベイスターズ
中日vsヤクルト。ヤクルトは昨シーズンに一度も勝てなかった中日・高橋宏斗投手を攻略し、6-4で勝利した。
- キーワード
- 中日ドラゴンズ東京ヤクルトスワローズ
今井達也は7回9奪三振無失点でマウンドを降りる。9回、西武のミスが重なり同点となり今井の勝利が消える。若月健矢に決勝のソロホームランを許した西武が4連敗。
ロッテは2回、ポランコが3号ソロで同点に追いつく。寺地隆成がスクイズを決め決勝点となり、ロッテが3連勝した。
早川隆久は7回を投げ自己最多タイの11奪三振でソフトバンク打線を無得点に封じる。同じ早稲田大学出身の有原航平は8回無失点に抑える。終盤に勝ち越したソフトバンク。有原航平が今シーズン初勝利を上げた。
末包昇大がスライディングキャッチ。若林楽人もスライディングキャッチ。児玉亮涼もスライディングキャッチからのナイススロー。太田椋は横跳び。浮いたバンドを取ったのは栗原陵矢でダブルプレーにした。
セ・リーグは阪神が今シーズン初の5連勝で首位に立った。パ・リーグは2位に3チームが並んでいる。
- キーワード
- 阪神タイガース