TVでた蔵トップ>> キーワード

「インドパビリオン」 のテレビ露出情報

昨日、大阪・関西万博には約10万5000人が来場した。一般の来場者に限ると約8万8000人で、開幕前に想定していた1日平均15万人の6割程度に留まっている。インドパビリオンはまだ未完成だが、この状況が逆に珍しいと話題になり完成していない今の家に一目見ようと多くの人が訪れている。HISの調査では今年のGWの旅行先として大阪を選ぶ人が急上昇しているが、大阪府内ではホテル不足が深刻な状況となっている。道頓堀ホテルでは去年に比べて客室単価が20%上昇しているが、円安の影響からインバウンドが少なくない。95%が外国人観光客だという。そこで人気が高まっているのがカプセルホテル。心斎橋にあるカプセルホテルでは、ゴールデンウィークの予約がほぼ埋まっており、宿泊客の多くは日本人だという。
ホテル不足を見越したサービスも生まれている。神戸港に停泊しているフェリーの目的地は高松だが、希望する乗客は船を降りることなくそのまま折り返しの便に乗り続けることができる。全長130mの巨大な船には大浴場やデッキの足湯などが付いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
万博のインド館は未だに未完成であることからサグラダ・ファミリアとの異名とともに注目が集まっている。14日には外国人と見られる作業員が工事を行う様子が見られる中、今日になるとビニールシートや作業員の姿がなくなりオブジェが動く様子も見られた。内装工事もほぼ完了しているとされるが、工事の遅れについては出展の判断に時間がかかった事が要因と見られる。

2025年4月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
大阪・関西万博では最高気温28.1℃を観測。会場では結婚式が行われた。また大阪・関西万博の来場者数は50万人を突破。来場者の中には過去の万博を何十回も訪れているという男性もいた。男性は愛知出身で万博に毎日行くため、大阪にマンション1部屋借りたという。オススメはイタリア館と話した。大阪・関西万博には158の国・地域が参加している。一方で開幕初日には大混雑が発生[…続きを読む]

2025年4月20日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
開幕1週間で50万人以上の来場客を数えた大阪・関西万博。インターネットなどを活用し、並ばない万博を掲げているが、きょうも会場前の入場前には多くの人が詰めかけ、会場も人気のパビリオンには長蛇の列が出来た。連日、大行列のアメリカパビリオンは昨日から事前予約が始まった。運営面の課題は当初から見られた。激しい雨風に見られた初日。入場ゲート前には行列が出来た上、通信障[…続きを読む]

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
大阪・関西万博の開幕日に間に合わなかったブラジルとチリのパビリオンがきょう開館した。ブラジルパビリオンは13日の開館が見込まれていたが、開幕前の工事中に火災が発生するなどした影響で、急遽消防が調査することになり、開館を見送っていた。予約システムを採用する方針を見直し、予約無しで入れるようにしたとのこと。チリパビリオンも先程オープンした。開館の許可が出ていない[…続きを読む]

2025年4月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
大阪・関西万博の開幕2日目、大阪府内の小中学校計10校の生徒らが無料招待された。開幕初日の来場者は約14万1000人で、大勢が殺到した東側の入場ゲートでは通信障害となり、入場用の2次元コードの表示にトラブルが発生した。博覧会協会は、東側入場ゲート付近には新たにWi-Fiを設置し、2次元コードの事前印刷や画像保存を呼びかけている。トイレの一部で不具合があり、使[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.