TVでた蔵トップ>> キーワード

「アントニン・レーモンド」 のテレビ露出情報

国際文化会館を手掛けた建築家は前川國男、坂倉準三、吉村順三。前川國男の代表作は神奈川県立音楽堂。水平垂直な力強い構造になっているという。坂倉準三の代表作は旧神奈川県立近代美術館。繊細で美しいプロポーションの建築になっている。吉川順三は旧園田高弘邸などモダンな空間に和の空間を融合させた建築家。3人には深いつながりがあり、前川と坂倉はフランスに渡り、建築会の巨人のル・コルビュジエに弟子入してモダニズム建築の基礎を学んだ。帰国後に前川は日本に戻り、日本にモダニズム建築を広めたアントニン・レーモンドの元で研鑽を積んだが、そこで吉村も働いていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月9日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays名建築で優雅に過ごす 秋の横浜 洋館グルメ
「エリスマン邸」は大正時代末期に建てられたフリッツ・エリスマンの邸宅。日本建築界に多大な功績を残したアントニン・レーモンドが設計。昭和57年マンション建設のため解体されるがレーモンドの設計であることが判明し移築・再建され横浜市認定歴史建造物となった。かつて厨房だったスペースをカフェにリノベーション。人気メニューは「ボロネーゼ 牛の赤ワイン煮添え」。秋からの新[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.