TVでた蔵トップ>> キーワード

「アーノルド・シュワルツェネッガー」 のテレビ露出情報

アメリカアカデミー賞で長編アニメ映画賞を受賞した宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」。その主題歌「地球儀」を書き下ろした米津玄師さんは宮崎駿さんとのエピソードをZIP!に明かしていた。宮崎さんは歌詞が書かれた紙を持ちながら聴いて、涙を流してくれたという。スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫さんは宮崎監督と電話で喜びを分かち合った。宮崎監督と鈴木プロデューサーが一丸となり7年の年月をかけて制作した映画「君たちはどう生きるか」。二人の関係性はこの映画にも描かれていたことをZIP!に明かしてくれた。宮崎駿監督は空想でキャラクターを作らず、必ずモデルがいて、青サギは鈴木プロデューサーだという。そしてアカデミー賞もう一つの注目はレッドカーペットを彩るセレブの衣装。歌曲賞を受賞したビリー・アイリッシュはガーリーな制服スタイル。バッグ・服もすべてシャネルでコーディネート。さらに主演女優賞を獲得したエマ・ストーンはルイ・ヴィトンのミントグリーンのドレスだった。
山崎貴監督率いる「ゴジラ-1.0」チームは足元に注目。かかと部分を見るとゴジラの手が。お揃いのゴジラシューズで登場した。そんな山崎監督は視覚効果賞を受賞。名前が呼ばれると金のゴジラ人形を持ちガッツポーズ。終戦直後の日本を襲うゴジラの恐怖や逃げ惑う人々をVFXで巧みに演出した山崎監督。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」や「ミッション:インポッシブル」などハリウッドの大作を抑え、見事受賞。英語でスピーチした。この快挙に映画に出演する神木隆之介さんは「ゴジラと戦えたこと誇りに思います!!本当に嬉しいです!!」、山田裕貴さん「おめでとうございます。すげぇ!」などと祝福。これまで「アバター」や「スター・ウォーズ」などの大作が受賞してきた視覚効果賞。そんな栄誉ある賞を「ゴジラ-1.0」がアジアで初めて受賞した。この結果に映画ジャーナリスト細谷さんも常識的にハリウッドではありえず、映画史に残る快挙だとした。ハリウッドの大作と比べると少ない予算、少人数のスタッフで制作された「ゴジラ-1.0」。授賞式前日、監督は「アカデミー賞に参加できることがすごく誇らしく思った」と話していた。これまでVFXを駆使し、「ALWAYS 三丁目の夕日」など数々の名作を送り出してきた山崎監督。今回手掛けた「ゴジラ-1.0」でもその経験を活かし、セットは最小限。ほとんどをグリーンバックで撮影していた。さらにゴジラから逃げ惑う人々のシーンは大部分をCGで補っている。さらに山崎監督自身が細かくチェック。船の下を横切るゴジラのシーンでは、海面のわずかな光のあたり具合まで細かく指示していた。山崎監督の緻密に計算された演出とそれにこたえる技術チーム。こうしてこだわり抜いて作られたのが「ゴジラ-1.0」だった。
そして日本からもう1本「国際長編映画賞」にノミネートされていた役所広司さん主演の「PERFECT DAYS」は受賞を逃した。受賞したのは作品賞など5部門にノミネートされてるイギリス映画「関心領域」。舞台は第二次世界大戦中のポーランド。収容所の隣に住む所長と家族の日常を描いた作品。そして最大の注目、作品賞に選ばれたのは最多7部門を受賞した「オッペンハイマー」。原爆の父と呼ばれた天才物理学者の半生を描いた物語。メガホンをとったクリストファー・ノーラン監督は「インセプション」、「ダンケルク」に続き3度目のノミネートにして初の作品賞を受賞。スピルバーグ監督からオスカー像が手渡さ、悲願を果たした。式の直後、お互いの快挙を称え合いゴジラチームとジブリチームが一緒に記念撮影。授賞式後の恒例イベント「ガバナーズ・ボール」では緊張から開放されたスターたちが一同にかいした。この会場ではオスカー像のプレートに名前を彫ってもらえるという特典があり、ジブリの中島副社長も会場へ。プレートには「君たちはどう生きるか」の英語タイトルと宮崎駿監督と鈴木敏夫プロデューサーの名が刻まれた。今回の快挙を受け、山崎監督は「これから新しい冒険が始まる」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ東大vs早慶アナvs難関大 NO1優等生チーム決戦
4問目はマリー・アントワネットとジャンヌ・ダルク、先輩はどっち?その他に国会議事堂、日本銀行本店、先輩はどっち?などの問題が出題された。

2024年6月15日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム顔だけそっくりさんNo.1決定戦
あのちゃん、王林、浜野謙太、YOASOBI・幾田りら、なにわ男子・高橋恭平、なにわ男子・大西流星、なにわ男子・大橋和也、なかやまきんに君、エルフ・荒川、ヨネダ2000・愛のそっくりさんが登場した。ヨネダ2000・愛のそっくりさんが優勝。

2024年6月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
ジャッキー・チェンとデーブ・スペクターは24年前に香港で会って以来の再会となった。70歳を迎えてもなお衰えを知らないレジェンドにデーブ氏が迫った。初主演作「タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章」から50年となったメモリアルイヤーに、ジャッキーは自身初となるスタントマンの役を演じている。ジャッキー自身を描いているかのようなこの作品は、「究極の集大成」と[…続きを読む]

2024年5月28日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないVFXの世界
革命を起こした世界的VFX3大作品3つ目は1993年公開のスティーヴン・スピルバーグ監督の「ジュラシック・パーク」全世界興行収入約1200億円第66回アカデミー賞で3部門受賞した。ヤマザキ監督が革命的だと思うシーンを紹介、メカとCGを組み合わせて恐竜を表現していて違和感がない「オーパーツ」だと話した。マツコさんが衝撃を受けたVFX映画は1987年公開アーノル[…続きを読む]

2024年5月19日放送 3:00 - 3:20 テレビ朝日
霜降りバラエティXチャンピオンゲーム大会
紅しょうがが考えたゲームは「大口腹話術ゲーム」。熊元プロレスが大きな口を開けたまま声を発し、なんと言っているか当てた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.