TVでた蔵トップ>> キーワード

「イオンレイクタウン」 のテレビ露出情報

次に紹介するのは埼玉県越谷市・イオンレイクタウンで開催中の「ご当地かき氷祭 2024」。今年で11回目の開催、日本全国さらには海外からも超人気かき氷50種類以上が集結。例年5万人以上が訪れる超人気イベントが新メニューも加わってパワーアップ。中でも新感覚と話題なのが少し茶色い部分がある「いちごかき氷」。山形県南部にあるサクランボや畜産で有名な山辺町では、大正時代にかき氷のシロップのような甘いものが高級品だったことから、かき氷にシロップより安く手に入るところてんの酢醤油をかけるようになったと言われており、そこから現在も甘いシロップの上に酢醤油をかける「酢だまり氷」が定番に。これが後味がさっぱりして癖になる美味しさだそう。そんな全国の珍しいかき氷が集結するイベントで特に人気だった3大御当地かき氷を紹介する。まずはオープン前からすでに行列が出きる人気店。栃木県日光市の「日光天然氷 かき氷Shop LOVE’S」。使用しているのは日光で有名な自然の寒さを利用して作られる天然氷。それをかき氷祭りのために片道2時間かけて運んできて登場。透明度・密度が高くふわふわで繊細な触感が特徴。一番人気は栃木の名産・とちおとめのシロップをかけた「とちおとめミルク」。中学校の先生だという女性2人組が食べていたのは「みたらしチーズクリーム」。これはいちごミルクと並んで人気の商品で、ふわふわの氷の中に自家製あんこを閉じ込め、仕上げにたっぷりのチーズクリームとみたらしソースをかけたかき氷。
3大ご当地かき氷・2つ目は「さぬき菓匠 松風庵かねすえ」の「いちご大福氷」は大胆にいちご大福をトッピング。「さぬき菓匠 松風庵かねすえ」は香川県でグルメコンクールで受賞もしている名店。この催事でのみ食べられるかき氷には、いちご大福の他にも看板商品・わらび餅を贅沢にトッピングしたものも。自家製抹茶や黒蜜がかかった氷と和菓子職人が作るわらび餅がマッチしている。
3大ご当地かき氷の3つ目が見た目がケーキのようなかき氷。千葉県鎌ケ谷市の洋菓子店「ろまん亭」のもので、本店ではオリジナルショコラや無添加ケーキなど繊細な味わいが人気。そこで夏のかき氷でも洋菓子店らしさを取り入れたいと開発したのがケーキのようなかき氷。削った氷を丸く固めて氷に合うように作られた特製クリームで包み込みショートケーキ風に。他にもまるでプリンのようなかき氷「プリン氷」や、レアチーズケーキが乗った「レアチーズケーキ氷」などパティシエの技が光るかき氷が「新感覚」と人気沸騰。静岡市で昭和23年創業の「おがわ」のかき氷は、その日の気候・気温に合わせて粗さを調整した氷と、創業から70年以上受け継がれている秘伝シロップの優しい味わいが人気。さらに採れたての甘いスイカをたっぷり敷き詰めて塩を振った「おばあちゃんのスイカ氷」は地元でも愛され続ける一品。問題「静岡市でかき氷と何を一緒に食べる?」。正解者は静岡のご当地かき氷が食べられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月28日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
イオンレイクタウンのデアゴスティーニカフェにやってきた。デアゴスティーニは模型やコレクションなどを定期購読形式で販売。その世界観のカフェだとのこと。約2年で完成するものが多い。愛知県生まれのカフェCROCEの一日中スペシャルモーニングというメニューがいただける。フランクとレリッシュ スクランブルエッグもおすすめだ。石窯パンに特製フランク、野菜のマリネ、スクラ[…続きを読む]

2025年5月25日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(埼玉の珍百景SP)
越谷市の年間来訪者数は京都の観光客数を超えることもある。東松山市の埼玉県こども動物自然公園では日本で唯一クォッカが見られる。小川町の仙元山見晴らしの丘公園には203mの巨大すべり台がある。ふるさと創生事業の予算などで作られた。

2025年5月1日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!県民熱愛チェーン 極
熊谷さくら祭や、お花見ウォーカーフェスの会場で、十万石まんじゅうについてインタビュー。十万石は行田市に本店があり和菓子や洋菓子を販売しているが、売上の9割は十万石まんじゅう。

2025年4月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(特集)
物価高でもお得穴場の新スポットを紹介。

2025年4月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
埼玉・越谷市のイオンレイクタウンで先週金曜日から開催されている「アイスクリーム博覧会2025」では、世界各地のアイスや全国の御当地アイスなど100種類以上のアイスが楽しめる。トルコアイスのお店「ギュネイ家のトルコアイス」にはトルコの唐辛子がかかったピリ辛アイス「唐辛子のドンドルマ」600円がある。さらにカップアイスにチョコレートクランチ、抹茶パウダーをかけ豆[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.