TVでた蔵トップ>> キーワード

「イオン大阪ドームシティ店」 のテレビ露出情報

備蓄米の店頭販売に大阪や名古屋で1000人の行列ができた。堺市の居酒屋は古古米ランチを販売予定。備蓄米を入荷できない店は苦しい状況。コメの平均価格は前週より値下がりしたが去年の2倍になっている。専門家は備蓄米ブームが沈静化すれば並ばずに買えるようになると話した。自民党の小野寺政調会長は古古米を新米のようだと絶賛。消費者の選択肢を広げたいと述べた。量が十分でないためコメ価格に大きく影響しないとの声も。野党はそもそもコメが足りていないのではないかと追及。需要が生産量を上回る状態が3年連続で続いている。政府は関係閣僚会議を立ち上げ、コメ価格高騰の要因などを検証する。大阪・泉大津市では金芽米を5キロ3500円で市民に販売することを決めた。全国の農家と連携し、中間業者をカットすることで市独自にコメを確保している。南出市長は令和のコメ騒動を5年以上前から予測して対策してきたと話した。市と連携する滋賀県の農家は備蓄米放出によるコメの値下がりに不安もあるという。
住所: 大阪府大阪市西区千代崎3-13-1
URL: http://www.aeon.jp/aeon/osakadomecity/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月8日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
販売が始まった5キロ2000円台の備蓄米。月曜、大阪のイオン大阪ドームシティ店には約1000人が行列。スーパーに並んだのは5kg2138円の古古米。大手コンビニでも木曜、ローソンは2021年産備蓄米の販売を開始。1キロ389円などのコメが東京と大阪の10店舗で販売された。1kg388円で販売を始めたファミリーマートには小泉進次郎農林水産大臣が視察に訪れた。大[…続きを読む]

2025年6月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
きのう自民党本部では随意契約で放出した2022年産の備蓄米で作ったおにぎりを試食する党幹部らの姿が。随意契約による備蓄米の販売は各地で進んでおり、昨日は大阪や名古屋などでも販売が始まった。イオン大阪ドームシティ店では備蓄米5kgが4800袋用意されたが4時間余りで完売した。安い備蓄米が販売される中、銘柄米の値段に大きな変化はない。米の価格高騰の要因とは。

2025年6月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
石田さんは「小泉農水大臣の今の動きを見ていると、どうしてもお父さんの郵政民営化のことを思い出しちゃうんですよね。本当に重要な政策は何なのかなど考える必要があると思います」などと話した。流通経済研究所の折笠俊輔さんは、米の適正価格は5kg3000~3500円くらいとしており、来年の秋くらいには落ち着くとみられている。

2025年6月3日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
小泉米、各都道府県にはいつ届く?小泉米のきのうまでの販売状況は13店舗で首都圏に偏っている。アイリスオーヤマは地方での店頭販売のめどは立っていない、ドン・キホーテは9月以降に地方にも販売予定で調整中、イオンは詳細な日程は未定、ファミリーマートは6月上旬~中旬の販売を目指すとしている。次のテーマは肝心の銘柄米はいつ安くなる?

2025年6月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
名古屋で約1000人、大阪で約1000人の人が備蓄米を求め列を作った。古古米を買った人は「お米を買うためだけに並ぶのは初めて」などと話していた。イオン大阪ドームシティ店で販売された22年産の”古古米”4800袋は約4時間で完売した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.