TVでた蔵トップ>> キーワード

「イオン」 のテレビ露出情報

企業が驚いたイオンマニアランキング、第5位は節約スーパー主婦ことヤギコ。5000種以上の商品を揃えるイオンのプライベートブランド、トップバリュ。ヤギコは週7日でイオンに通うそうで、自宅には計217のイオン商品。彼女は家を買うことを目標に節約生活を開始、イオンのおかげで7年で700万を貯金、都内に3LDKのマンションを購入。イオンは安さの他に手抜きにも有用だそうで、具材が多く入る「とん汁の具」がその代表例。値段も通常通りに作るより半額以下、調理時間は20分以上削減、ガス代でいうと18円の節約になるなど、トータルで500円の節約。「カット野菜 焼そば用」を使えば調理時間を10分節約、1食100円。
不器用を自覚するヤギコは料理が苦手、かつては外食によく頼っていたという。イオンと出会ってからは激変、家族もその料理に満足。そんなヤギコがおすすめする時短食材は「Cookit 青椒牛肉絲」。調理は電子レンジで半解凍し、油無しでフライパンで炒めるのみ。通常なら1000円前後かかる青椒肉絲、これを使えば645円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
今日の「ナゼ?ナゼ?」。価格の2極化が進む昨今。イオンの冷凍パスタでもその流れが見られ、できるだけ安価で抑えたい思いと、高くとも質を求める思い。この加速に生活への影響があるのか調査した。

2024年6月18日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない国産トロピカルフルーツの世界
全国の農家を救う国産トロピカルフルーツを紹介する。福島県などで栽培されるキワーノはメロンなどの仲間でゼリー状の果肉が特徴、都内デパートなどでは販売されている。バナナは日本でも多く栽培されていて2015年~2020年で国内栽培面積が6割増となった。他にも北海道では白銀の太陽というマンゴーを栽培、冬には近くに湧く温泉でハウス地面に配管めぐらせ適した温度を保たせて[…続きを読む]

2024年6月17日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
高嶋ファミリーの家系図を紹介。高嶋政伸に対する30歳男性の勝手なイメージは高嶋ファミリーの金銭感覚ズレてるっぽい。高嶋政伸は◯と答えた。高嶋家では毎年夏にホテルオークラに長期宿泊する。神田愛花の勝手なイメージはイオンとかヨーカドーに行ったことがないっぽい。高嶋政伸は×と答えた。岩井勇気の勝手なイメージは目がマットブラックになっちゃうっぽい。高嶋政伸は◯と答え[…続きを読む]

2024年6月14日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
お仕事search!それってグッジョブ何がグッジョブ?
「イオンネットスーパー『Pick Up!』は(?)できてグッジョブ」と出題された。正解は「店頭受け取り」。店舗のカウンターや店舗ロッカー、車に乗ったままと3種類の受け取り方法がある。手数料や配送料もなし。

2024年6月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
全国のローソンでは「盛りすぎチャレンジ」がきょうから開催。今回で3回目の人気キャンペーン。「からあげクン」は値段はそのままにサイズを大きくしたうえ、通常よりも1個多い6個入り。約47%増量。値段は通常通り。今回は11種類のアイテムが47%の増量に。担当者は「47都道府県のみなさまにハッピーになっていただきたく、47%増量という企画になっている」と説明。キャン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.