TVでた蔵トップ>> キーワード

「イギリス」 のテレビ露出情報

池袋駅にある観光案内所「東武ツーリストインフォメーションセンター池袋」。英国から来た2人は、訪日外国人向けの交通系ICカードが欲しいという。2人は、ハネムーン中。6年の交際を経て、彼からのプロポーズで1か月前に結婚。日本各地を船で巡り、新婚旅行を楽しんだという。こちらの案内所、訪れる外国人は多い日でおよそ200人。応対に当たる案内スタッフは7人。そのうちの1人・福田みづ希は日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、8か国語が話せる。言語オタクという福田は、大学の国際社会学科で世界の政治や歴史などを学んだのがきっかけで、海外に友達をたくさん作り、すべて独学で習得した。覚えた言語を生かせる仕事をと、7年前にこの案内所のスタッフになった。旅行者に寄り添ったおもてなしを心がけている。フランス人の観光客にはロッカーまでをフランス語で案内。今回が初来日で、18日間旅行する。10歳になる娘は来日前からカプセルトイが気になっていたという。池袋駅の構内で、初めてのカプセルトイ・ポケモンのマスコットをゲットしていた。ドイツから来た3姉妹は、日本のおいしいものを食べまくる旅で、来日3日間で、オムライスを初めて食べたという。オーストラリアからの男性は、20日間の日本旅行。日本で買った本に駅のスタンプで押して、巡っている最中だという。来日3日間でコレクションをしたのは、東京駅や浅草駅など、7種類。この日は、池袋駅のスタンプ狙いだったが、どうにも見つからず、ここへやってきた。福田の案内で、8個目のスタンプをゲット。男性は9個目のスタンプを求めて、次の駅へ。福田は、自分の言語オタクの道を究めたい。さらなる言語を学んで、困っている旅行者の力になりたいなどと話していた。現在、ポルトガル語を勉強中だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
桜を楽しむ外国人でいっぱいの上野恩賜公園(東京都台東区)。シャンパン片手にお花見。花より団子という外国人も。アメリカから男性。上野公園で70年以上続く東照宮売店へ。「焼きそば」「カレーそうめん」を紹介。

2025年4月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
新年度予算の成立を受けた記者会見で、石破総理は消費税の減税は「適当ではない」と否定。諸外国等の標準税率と食料品の税率を紹介。日本は食料品にかかる税率は8%だがG7(イタリア、イギリス、フランス、カナダ)は日本より低い所が多い。一方、標準税率は日本(10%)より高く、G7は20%台、カナダは13%。石破総理は「G7の国々ではもっと高い(標準)税率が設定されてい[…続きを読む]

2025年4月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
イギリスで2000年前の鉄器時代の遺物が発掘され、このほど公開された。遺物は800点以上。

2025年3月31日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
赤えんぴつイベントについて陣内智則は「コントの設定のキャラがここまでいくのは凄い。」、柳沢慎吾は「ゲストの方がVTRでノンストップってやると必ず頭を下げるところで謙虚さが出てる。」などと話した。今年秋から冬にかけて全国ツアーが決定。

2025年3月30日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル新JAPONISM 第4集 DESIGN 世界を魅惑する“和”の魔法
デ・ローサCEOは日本のデニムに注目。デニム生地が作られている岡山・井原市では江戸時代に織物を作るようになった。山からの水は綿花の栽培に加え、織物の糸を染めるときにも欠かせない恵みだった。参勤交代で各地に広まり、土地の名産になった。現在井原を含む一体では日本のデニムの9割以上生産している。盛岡さんは井原のデニム会社クロキに定期的に通っている。工場の中ではシャ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.