TVでた蔵トップ>> キーワード

「イタリア」 のテレビ露出情報

今月12日に世界経済フォーラムが発表した「ジェンダー格差に関する調査」の結果。調査対象の146か国のうち、日本は118位。1位・アイスランド、2位・フィンランド、3位・ノルウェー、7位・ドイツ、14位・英国、22位・フランス、36位・カナダ、43位・米国、87位・イタリア、94位・韓国、106位・中国。アイスランドは15年連続1位。男女平等社会の実現に向けて何をすべきか、そのヒントを探るため、現地を取材した。北欧の島国、アイスランド。目にとまるのは、幅広い分野で活躍する女性の姿。今月には、アイスランド史上2人目となる女性の大統領が当選した。女性議員の割合はおよそ48%。背景には、多くの政党が選挙で候補者の40%以上が女性となるよう、自主的に定めていることがある。この日、議場には赤ちゃんを抱えた野党の党首の姿も。決して珍しい光景ではないそう。こうした政治の土壌は、男女平等の一層の推進を可能にしてきた。議会は50人以上の社員がいる企業に対し、男女いずれも役員の40%以上となるよう法律で義務づけ、現在、女性役員の割合は47%余りとなっている。さらに、子育ては女性の役割という固定観念を打ち破る動きも。育児休業を両親にひとしく6か月ずつ与えると、2021年に法律で定められた。育休取得中は、給料の80%を国が負担する。政府は、子育て支援政策の充実こそが経済成長の鍵を握ると強調する。去年のアイスランドの経済成長率は4.1%と、日本やヨーロッパ全体を大きく上回った。世界一男女平等であるアイスランドだが、女性たちはまだ改善すべきことはあると声を上げている。平均所得は男性に比べてまだおよそ9%低いのが現状。賃金格差の解消を求め、人口のおよそ3分の1に当たる人々が、一斉に仕事や家事をしないストライキに踏み切った。
アイスランドでは女性たちが参政権を得たのは1920年。当初は女性の社会進出進まず、女性議員の割合は1割程度にとどまっていた。しかし、1975年に世界的な女性の権利拡大を訴える動きがあり、それをきっかけに女性たちが一斉に仕事、家事、育児などを放棄して、ストライキを行った。そのときに参加したのは女性9割だったといわれている。その5年後には世界で初の女性大統領が誕生している。こうした流れを経て、議会が女性の社会進出を後押しするような政策を次々に打ち出して、今につながっている。ジェンダーの格差に関する調査報告を出した世界経済フォーラムは、世界全体の男女の格差を直すためには、今の現状のままでは134年かかるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ? 
スイスからやってきた夫婦を直撃。夫婦は日本を自転車旅をするという。尾道からしまなみ海道を通り四国を巡ったりする3ヶ月の予定だという。夫婦はこれまでスイスなどで1週間程度の自転車旅を行ってきたという。そんな彼らの年齢は73歳で体が動くうちに欧州以外でチャレンジしたかったと妻は話した。そして密着交渉をすると許可してくれた。
73歳で初めての日本で自転車旅にチャ[…続きを読む]

2025年5月18日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
メガネの歴史を紐解く。14世紀に現存する最古のメガネは、2つのレンズを支えるフレームで成るもので、イタリアで発明された。当時は蔓や鼻あてがなく、手で持ったり鼻に乗せたりして使っていた。15世紀、活版印刷機の登場により活字文化が進み、メガネを必要とする人が増加した。16世紀中頃、フランシスコ・ザビエルが日本にメガネを伝える。16世紀後半、フレームの両側に穴を開[…続きを読む]

2025年5月18日放送 1:30 - 2:30 日本テレビ
&Hulu&Hulu
高橋はイタリアでやりたいこと「イタリア人の実家の味を食べてみたい」「エアメールを送りたい」「カクテルを飲む」など、20個挙げた。

2025年5月17日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
新ローマ教皇・レオ14世が男子テニス世界ランキング1位、イタリアのヤニック・シナー選手と面会。テニス愛好家だという教皇にラケットを贈った。

2025年5月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays雅な文化と歴史息づく京都・外国人ふれあい旅
旅のスタートは「元離宮二条城」。1603年に徳川家康が築城。京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所。春香クリスティーンはイタリアから来た男女などに声をかけ談笑した。「二の丸御殿」は国内の城郭に残る唯一の御殿郡として国宝に指定されている。徳川慶喜が大政奉還の意思を表明した場所としても有名。狩野派の障壁画や多彩な欄間彫刻によって装飾されている。「二の丸庭園」は徳川[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.