2025年5月17日放送 4:15 - 5:00 NHK総合

国際報道
2025 行き場をなくすアフガ二スタン難民

出演者
辻浩平 藤重博貴 酒井美帆 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れて挨拶を行った。

WOW!The World
ノルウェー ホッキョクギツネを守れ

絶滅が危ぶまれてきた北極周辺に生息するホッキョクギツネ。ノルウェーでは保護活動が行われている。毛皮目的の乱獲などの影響でスカンディナヴィア半島の個体数は一時50程度まで減っていた。現在北欧には600頭ほどが生息しているが、数年で2倍に増やすのが目標。

キーワード
スカンディナヴィア半島ノルウェーホッキョクギツネ
バチカン レオ14世 テニス選手と面会

新ローマ教皇・レオ14世が男子テニス世界ランキング1位、イタリアのヤニック・シナー選手と面会。テニス愛好家だという教皇にラケットを贈った。

キーワード
イタリアバチカンヤニック・シナーロバート・フランシス・プレヴォスト
ペンギンの赤ちゃん誕生

アメリカ・コロラド州の動物園で先月、ケープペンギンの赤ちゃんが誕生。生後3週間で体重は1kgに迫る勢い。

キーワード
ケープペンギンコロラド州(アメリカ)
ドバイ キャンディー・ミュージアムで夢のひと時を

UAEのドバイに去年開館したキャンディー・ミュージアム。キャンディーをテーマにした博物館で、ナツメヤシを使ったシロップなどここならではアイスクリームや、ゼリーで出来たクマなどがある。こうした博物館を他の国にも作る計画だという。

キーワード
Museum of Candyドバイ(アラブ首長国連邦)ナツメヤシフランスラクダ
(ニュース)
ルーマニア大統領選 極右政党トップ 支持集める理由は

ルーマニア大統領選では極右政党の党首・シミオン氏と、首都・ブカレストの市長で親EU路線の継続を訴えるダン氏の決選投票が18日に行われる。去年11月の大統領選では無名候補だったジョルジェスク氏が躍進したが、ロシアが選挙に介入した可能性などが問題視され選挙は無効となった。前回躍進したジョルジェスク氏は立候補が認められず、代わりに近い主張を展開しているシミオン氏が支持を集めている。シミオン氏はEUの政策に懐疑的でウクライナへの支援にも反対している。模範とするのはトランプ大統領で、アメリカ第一主義への支持を公言し自国の主権を重視しているとの主張を繰り返している。支持を集める背景には経済が低迷しインフレ率がEUで最高レベルとなる一方、親EU路線を取る主要政党はスキャンダルが相次ぐなど政治不信がある。シミオン氏は去年の大統領選で支持を集めたジョルジェスク氏との関係の近さをアピール。当選すればジョルジェスク氏を首相に起用したいとも話している。シミオン氏はSNSでの発信を重視し、TikTokでメディア批判などを繰り返している。今年1月~今月まででフォロワーは約30万人増加し150万近くとなっている。情報拡散を監視する専門家は不自然な上昇ではないとする一方で詳しい分析が必要等と指摘している。

キーワード
カリン・ジョルジェスクジョージ・シミオンジョージ・シミオン TikTokドナルド・ジョン・トランプニクショル・ダンブカレスト(ルーマニア)ルーマニア人統一同盟大統領選挙欧州連合
ルーマニア大統領選 18日決選投票

ブカレストから中継。シミオン氏と親EU路線のダン氏の決選投票について、最新の世論調査では接戦との結果も出ている。ルーマニアの世論調査は信頼性が低いとも言われるが、シミオン氏が当選すればEUとの関係が揺らぎ、ルーマニアの孤立が深まると懸念する人がダン氏の元に結集している可能性がある。一方で政治不信を抱く人の間ではシミオン氏への期待が膨らんでいる。今の政権は主要政党の連立政権で、シニオン氏が大統領になったとしても議会との対立が激化する可能性がある。更にEU内では自国第一主義を掲げる極右政党などが台頭しており、EUの結束などへの影響も予想されると専門家は話している。

キーワード
カリン・ジョルジェスクジョージ・シミオンニクショル・ダンブカレスト(ルーマニア)大統領選挙欧州連合
INTERNATIONAL NEWS REPORT
韓国大統領選挙 候補者確定後 初の世論調査

韓国で来月3日に行われる大統領選挙。世論調査機関の韓国ギャラップは大統領選挙の候補者が確定してから初の世論調査の結果を発表。昨日までの3日間、1004人を対象に行われ、大統領選挙でどの候補を支持するか聞いたところ、共に民主党・イ・ジェミョン氏が51%、国民の力・キム・ムンス氏が29%、改革新党・イ・ジュンソク氏が8%などとなっている。選挙では保守系候補の一本化が実現するかが注目されたが、現時点で具体的な動きは見られていない。

キーワード
イ・ジェミョンイ・ジュンソクキム・ムンス世論調査共に民主党国民の力改革新党韓国ギャラップ韓国大統領選挙
米ウォルマート ”商品値上げ 避けられない”

アメリカの小売大手・ウォルマートのダグ・マクミロンCEOは15日の電話会見で、関税によるコスト上昇をすべて吸収するのは難しいという考えを示した。その上で、食品などの価格は可能な限り抑えたいと述べる一方、電子機器などの中国からの輸入商品を中心に値上げは避けられないという見通しを示した。アメリカでは関税措置によりインフレが再加速することへの警戒感も根強く、他の小売企業の間でも値上げの動きが広がるかが焦点。

キーワード
アメリカウォルマートダグ・マクミロンベトナム中国
(エンディング)
皆さんの声募集中

番組ホームページで皆さんの声を募集中。

キーワード
国際報道 公式ホームページ
来週の特集予定

報道特集の予告。来週の特集予定を紹介。

エンディング

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
MLB2025

MLB2025の番組宣伝。

ダーウィンが来た!

ダーウィンが来た!の番組宣伝。

ワールドワンダーランチ

ワールドワンダーランチの番組宣伝。

アーカイブス映像でよみがえる にっぽんの鉄道 列車列伝

「アーカイブス映像でよみがえる にっぽんの鉄道 列車列伝」の番組宣伝をした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.