TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソーリフ氏」 のテレビ露出情報

モルディブは中東・アフリカとアジアを結ぶシーレーンの真ん中に位置し、地政学上重要な場所として様々な国から注目されてきた。中国は海上の優位を争うインドを包囲するように軍事施設などを建設しており、インドは警戒を強めていた。前回の大統領選では、中国から多額の資金提供を受けていたヤミーン前大統領をめぐって「債務の罠」論争が起こり、親インド派のソーリフ氏が勝利した。今回の大統領選でソーリフ氏が支持を失った要因としては、インドがモルディブに送ったヘリ2機と小型飛行機にあり、モルディブ国防軍はこの飛行機などの運用のために約75人のインド軍関係者がモルディブ国内に拠点を置いていると発表。これが安全保障上の脅威としてインド軍関係者の退去を要求する運動が起こったという。専門家はモルディブ付近の親中派・パキスタンと連携されるのではとインドは警戒感を高めており、日本も台湾有事の際にエネルギー補給のタンカーが中国海軍に押さえられるなど影響が懸念されると指摘した。スタジオではモルディブの人々がインドと中国に翻弄されているように見えるといった意見や、欧米・インドの警戒感がより高まるのではないかなどの話があがった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
リゾート地でもあるインド洋の島国であるモルディブは近年海外からの投資を受けてインフラ開発が促進されている。モルディブは10年前に中国の巨大経済圏構想の一帯一路に賛同してインフラや住宅開発を進めている中で、中国は港湾を利用する権利を確保したいとの思惑や軍事拠点化を進めたいのでないかという指摘もある。モルディブは2018年にインドとの関係を重視するソーリフ氏が大[…続きを読む]

2023年10月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
先月30日にモルディブで、現職大統領で親インド派のソーリフ氏と、野党統一候補で親中派のムイズ氏による大統領選挙の決選投票が行われた。決選投票の結果、ムイズ氏が約54%の票を獲得して勝利した。ムイズ氏は前政権時代に中国からの支援で首都と空港を結ぶ橋の建設を主導した人物とのこと。ソーリフ氏やインドのモディ首相はSNSでムイズ氏の勝利を祝うコメントを投稿したが、イ[…続きを読む]

2023年10月2日放送 10:05 - 10:45 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(世界のトップニュース)
モルディブの選挙の決選投票で親中国のムイズ氏が現職のソリ氏を破って勝利した。ムイズ氏の得票率は54.06%でソリ氏も敗北を認めた。インドのモディ首相はムイズ氏を祝福し、インドは長年の実績があるモルディブとの二国間関係に引き続き注力していく決意であるとのメッセージを送った。大きな問題は今回の選挙結果がインド及びインド太平洋に及ぼす影響。ムイズ氏が展開した脱イン[…続きを読む]

2023年10月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
モルディブ大統領選の決選投票で、中国寄りの野党ムイズ氏が勝利した。インド寄りの現職・ソーリフ大統領は落選した。ヤーミン前大統領は資金洗浄などの罪で服役中だったものの、ムイズ氏の勝利で自宅に移送されたとのこと。

2023年10月2日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
モルディブ大統領選挙の決選投票が行われ、ムイズ氏が現職のソーリフ大統領を破り当選した。ムイズ氏は中国との関係を重視してい、て政権交代で中国の影響力が再拡大されることが危惧される。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.