TVでた蔵トップ>> キーワード

「イボイノシシ」 のテレビ露出情報

冬のサバンナにコタツを置いたら動物はどうなるかを検証。私営自然保護区のグレンアフリックに動物に対応した巨大なコタツを設置したが、動物が警戒して近づかず、定点カメラを設置して初日が終了した。
検証2日目。定点カメラの映像を確認したところ、夜間にインパラが接近したがコタツには入らなかった。小型肉食獣のジェネットと見られる動物が映っていたが、猫だった。呪術師のサンゴマが動物を呼び寄せる儀式を行おうとしたところ、イボイノシシが現れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 20:55 - 22:57 TBS
どうなるでSHOW(世界初の大実験SP)
サバンナにサラダバーを置いて、動物が何を食べるかを検証。イボイノシシが最初に近づいてきたが、退散した。ベルベットモンキーが、サラダバーで果物などを食べた。

2024年4月12日放送 3:42 - 4:00 NHK総合
生きものたちの地球(東アフリカ 野生の楽園 大サバンナ)
キリマンジャロの映像。
アンボセリ国立公園(ケニア)に生息するサバンナシマウマなどの映像。

2024年3月24日放送 13:05 - 13:35 NHK総合
ダーウィンが来た!ライオン王者への道(1) 密着開始!3頭の若オス
3頭の若オスライオンがどうやって群れの王者に上り詰めるのか5年計画で密着する。2022年8月、タンザニア・セレンゲティ国立公園、橋場利雄と渕上健一は30年来にわたってライオンを撮影してきた。雄ライオンのスージャの群れは血の繋がった数頭のメスとその子、大人のオス2~3頭からなる。橋場ディレクターは飢餓でフラフラ状態、平らな場所なの狩りがすごく難しいといなどと話[…続きを読む]

2024年2月10日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(TVコーナー)
サバンナに露天風呂を作ったら動物たちは入るのか検証する。生い茂る木々に囲まれたアフリカの露天風呂は、動物たちの通り道に設置された。イボイノシシが来て露天風呂の近くで待っていると、水の匂いに誘われ2頭のキリンが接近し、シマウマも現れた。

2023年11月5日放送 19:58 - 20:54 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!みやぞんが行く!カレンダープロジェクト
日本を出発して35時間、マサイマラ国立保護区のゲートに到着した。協力してくれるのはレンジャーのジョンソンさん。ピンポイントで撮影するのは難しいという。ヌーは1年かけてケニアとタンザニアを回っている。その行方を遮る川をヌーは命がけで渡っている。まず最初にマラ川を目指すことになった。マサイマラ国立保護区は中にいれるのは朝6時から午後6時まで。1日目は川にも行けず[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.