TVでた蔵トップ>> キーワード

「イメルダ夫人」 のテレビ露出情報

民主化のリーダー・ベニグノアキノ暗殺事件。アキノ氏の暗殺事件が起きたとき、外交官としてマニラに駐在していた元在フィリピン日本大使館・政務班長・山本忠通さんは真相究明委員会のメンバーから事件の背景を聞かされたそうだ。3年後、アキノ氏暗殺に軍が関与していたことが明るみに出ると反マルコスを叫ぶ民衆運動が頂点に達する。マルコス大統領と夫人は米国に亡命。ハワイに逃れ、およそ20年の独裁政権が幕を閉じた。新たに大統領に就任したのはアキノ氏の妻コラソン氏。夫の遺志を継いで民主化を実現させたが、それから36年。2022年、独裁政権で失脚したマルコス氏の長男が新大統領に選出された。YouTubeチャンネルを通じて支持を集めたマルコスジュニア。選挙戦では、両親の時代を美化しその功績を発信した。テレビの力で政権を追われた父。その息子は、SNSの力で政権の座についた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月29日放送 9:54 - 16:30 TBS
報道の日テレビ報道70年 8つの禁断ニュース
民主化のリーダーであるベニグノ・アキノ暗殺事件の映像を紹介。1980年代、マルコス大統領の独裁政権に国民が不満を募らせていたフィリピン。失業率の上昇をよそに、大統領夫妻は贅沢の限りを尽くしていた。民主化のリーダーであったベニグノ・アキノ氏は危険人物とみなされ、アメリカに亡命。しかし1983年、アキノ氏は本国の大統領選に出馬をすべく帰国を決意。帰国した飛行機の[…続きを読む]

2024年9月10日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らない金ゴールドの世界)
11年前、田中貴金属の常務・池田さんを迎え、放送した基金の世界。11年前には約5000円だったのが、2023年に1万円を突破し、本日7月9日は1万3498円。1kg金地金は、前回(2013年)約520万円だったのが、今回(2024年)約1349万円に。12.5kgラージバーは、前回(2013年)約6250万円だったのが、今回(2024年)約1億7492万円に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.