TVでた蔵トップ>> キーワード

「インドネシア」 のテレビ露出情報

立憲民主・社民・無所属の村田享子氏による質疑。まず戦後80年談話を出すかを質問した。石破総理は断定的に申し上げることはないが、日本は戦争に負けたと教わって育つ中、田中角栄先生からはあの戦争に行った奴が中心にいるうちは大丈夫だが、いなくなった時は恐いから勉強しないとだめと言われたことが記憶に残っていると述べた。村田氏は談話は出すべきではないかと言及し出すならいつかと質問。石破総理は内容についても考える必要があり、8月15日は戦没者追悼式が行われる中陛下もご臨席となる祈りの日としている。実際に戦争が終わったのはミズーリの上で調印を行った日との考えがあり、他国では戦勝日として祝うこともありどの日が適当かや中身については考えたいとしている。
村田氏はトランプ関税について、国民のプラスとなるものかと質問。石破総理はプラスにしなければならない、マイナスを最小限にするのは当然であり赤澤大臣を先頭に全身全霊で進めていると言及。日本の技術・資本とアメリカの労働力や市場が合致すれば更に良いものを作り出すことが可能ではないか、USスチールと日本製鉄のような関係を目指したいとしている。一方で貿易が混乱に陥ることは防がなければなラナイとしている。村田氏は自動車産業が守られるかは不明瞭であり、自動車工場ではアメリカで日本の車は減らされ、関税を理由にコストカットを求められることの不安も聞かれていると言及。石破総理は関税で優位に立てない国も多く存在する中、省力化・コストダウンが求められた企業に資金の支援を行うことは重要であり、輸出先の多角化も必要ではないかとしている。村田氏はこれまでも中小企業はコストカットを行ってきたことから賃金を転嫁できないのが現状ではないか、トランプ関税の中で中小零細企業にコストカットを求めるのは間違いと批判。石破総理は労働力不足の中で省力化は必要だと思っているがそのための支援や税制措置は当然ではないかと言及し、賃上げが確実に行われるようにしなければならないとしている。
村田氏はトランプ関税を巡り石破政権は全国に1000箇所の相談窓口を設置しているが、7月30日時点で窓口には計4938件であり、これは月1箇所に1.2件程度と言う状況となっていると言及。石破総理は半数が関税措置・4割は資金繰りの相談となっているが、委員から指摘を受けたことがあるとするならば大幅に改善する必要があるとしている。一方で職員も労働者でありお客様第一で不満がないように対応していきたい、指摘を謙虚に受けていきたいとしている。村田氏はAIを活用することが求められると言及するとともに、よくある質問の項目には4月時点の関税の情報しか記載されておらず、新着の方も整備されていないのが現状であり、説明責任を果たせていないのではないかと言及。石破総理は米国関税対策ワンストップのリンクが切れていた場所が存在するのは事実と陳謝したうえで、現在は復旧を済ませているとしている。AIの活用を巡っては準備は行ったものの自治体ごとに輸出の具体例は異なると言及している。
村田氏は関税を巡っては米国から締め出された中国の鋼材が割安で日本に入っているのが現状であり、日本の鋼材が売れない状況となってしまっていると言及。石破総理は中国・台湾からの鉄鋼製品を巡っては不当に安い価格で輸入されている可能性はあると指摘したうえで、アンチダンピング調査は行われていると言及。我が国の産業界と対話をしながら中国に対して過剰生産能力の削減を求めていくと言及。村田氏は調査には本来1年ほどかかるが、この間にも中国製鋼材は入ってくるのが現状であり、韓国などはすでに措置に出る中でさらに日本に中国の鋼材が渡る状況となってしまっていると指摘。石破総理は遅きに失したと言われないようにしなければならないとしている。関税定率法の改正も念頭に取り組みたいとしている。村田氏は関税定率法について、経済産業会からの要望があったにも関わらず実現しなかったのが現状としている。中国との関係を巡ってはタングステンが入らず日本でものづくりが進められないことも視野にいれるべきとしている。石破総理は中国の輸出管理は世界のサプライチェーンに影響が出ているが、中国との交渉は困難であり適正な輸出管理が行われるよう求めるのは当然のこととしている。村田氏はトランプ関税は不明瞭な場所があることから予算委員会中の閉会中審査が求められると言及している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 12:54 - 15:05 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
自作の服で登場した松本さん。2008年から12年間インドネシアのバリ島で生活しており、そこで草木染めと出会った。帰国後も自分で染めた糸や布を使い、服や小物を製作。お宝は、古小代の徳利。小代焼は、熊本藩初代藩主・細川忠利が命じて焼かせたのが始まりとされる。昔から骨董が好きで、30代は熱心に骨董店に通い自分の給料全部注ぎ込んでいたという。現在コレクションは約10[…続きを読む]

2025年7月30日放送 3:36 - 4:00 NHK総合
ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!×色イロいろ VIVID NATURE
インドネシアの映像。クロザルは数種類の表情を使い分けてコミュニケーションを図る。親愛の気持ちを伝えるときは口をパクパクさせる。

2025年7月28日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部夏真っ盛り!浮かれ気分のお調子者SP
セクシーダンスをしている女性が父さんに見つかってしまうがなどちょっと笑える!?お調子者映像を紹介した。

2025年7月27日放送 15:55 - 16:25 日本テレビ
所さんの目がテン!かがくのさと母屋建築プロジェクト 職人達の技SP
長期実験企画「かがくのさと」では、荒れた里山を菜園にし、ため池を作り、森の間伐を行った。ことし5月には、里山の大切さを世界に伝える国際機関のお客さんが訪れ、里山の生き物や日本伝統文化を体験。現在進行しているのが、隈研吾がデザインした母屋建築プロジェクト。屋根と土間が出来上がり、所ジョージが母屋と対面。今回は、プレゼンターの阿部と三浦から見た母屋づくりの大変さ[…続きを読む]

2025年7月25日放送 21:00 - 21:54 テレビ朝日
ミュージックステーション(ミュージックステーション)
去年インドネシアで驚きの光景があった。海外で大合唱を巻き起こすアイドルとは「最上級にかわいいの!」で数々の記録を打ち立てた「超ときめき♡宣伝部」。その人気はすさまじく「あの」「Perfume」など多くのアーティストなども踊りまくり。今夜は指でカメラを作る振付が人気の15億回再生第フット曲を披露となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.