TVでた蔵トップ>> キーワード

「インド」 のテレビ露出情報

きょうのギモン「外国人住民“最多”心配は?共生は?」。総務省がことし1月1日時点の日本国内の人口を発表。日本人は去年から約91万人減り過去最大の減少。日本に住む外国人は去年より35万人増えて統計開始以来最多、約368万人となった。日本の総人口の約3%が外国人。外国人住民の数が増えた地域、市や区の1位は大阪市。町や村では1位・倶知安町(北海道)、2位・大泉町(群馬)、3位・白馬村(長野)、4位・利根町(茨城)、5位・八千代町(茨城)。倶知安町があるニセコエリアはスキーの名所。2000年代にはオーストラリアからたくさんの人が訪れるようになり世界中にパウダースノーの魅力が拡散された。2010年代からアジアからもスキー客が急増。スキー場やホテルで働く外国人は冬場は最大約2000人増える。倶知安町の調査「お互いにどう思っている?」、外国人住民の91.6%が「住みやす」「とても住みやすい」と回答。ご近所トラブルについて日本人住民の57.7%が「特にない」と答えた。千葉県富里市が作った外国人向けマニュアル。富里市では外国人住民で最も多いのがスリランカ人。
東京・江戸川区は日本で最も多くインド人が住んでいる自治体。インド人コミュニティが広がる西葛西には移住してくるインド人にアドバイスをしてくれる先輩がいる。47年前移住し「リトルインディアの父」と呼ばれるチャンドラニ。「当初はトラブルも少なくなかった」と振り返る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 1:28 - 1:58 TBS
3つ星エンタメガイド ミテラン(原作は世界的ベストセラーSP)
舞台「シッダールタ」の告知。草なぎ剛の主演でヘルマン・ヘッセの最高傑作を舞台化。

2025年11月5日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気観光地の最新10大ニュース大捜査線
東京ソラマチを調査。東京スカイツリーと共に2012年にオープンした飲食店や雑貨店など300店舗以上が軒を連ねる大型の商業施設。日本文化に興味を持つ海外からの観光客に人気の様々なジャンルの専門店が並んでいる。そんな中で食品サンプル専門店の「元祖食品サンプル屋」を訪ねる。昭和7年創業の食品サンプルをつくるメーカーが手掛けるお店で、店内にはマグネットやミニチュア雑[…続きを読む]

2025年11月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
インドから来た男性は「食べるラー油」と「七味」を持って帰るという。インドはスパイスの本場、日本の調味料と何が違うのか。七味は辛いけど甘さもありスパイスは国ごとに違うという。南アフリカから来た男性は空手の大会に出たという。菓子パンを持って帰る。中にたっぷりクリームが入った日本の菓子パンは外国ではめずらしいという。

2025年11月4日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界ありえへん∞世界“衝撃映像”大連発
ホテルのエントランスで車が急にバックしガラス張りの入口を突き破ってホテルに突っ込んだ。レストランの女性客がディナーの帰りに運転ミスをしたという。

2025年11月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
イギリスの老舗サーカス団「パウロス・サーカス」では、ライオンに似せたロボット「アイオン」が活躍している。サーカス団によると、ロボットのライオンがサーカスに登場するのは世界初だという。イギリスでは、2018年から2020年にかけて、動物愛護の観点から法律が施行された。一部のサーカスでは、ライオンなどの野生動物の出演が禁止された。伝統を未来へつなぎたいという思い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.