TVでた蔵トップ>> キーワード

「インフラゼロハウス」 のテレビ露出情報

無印良品の電気やガス、水道などの既存のライフラインなしで生活ができる「インフラゼロハウス」。電力は屋根や壁に設けられたソーラーパネルで日が出ているときに蓄電して賄う。ドライヤーやIHコンロ、電気ケトルなど6つの家電を同時に使えるほどの電力量。トイレは水洗ではなく微生物が排せつ物を分解するバイオトイレ。トイレットペーパーはもちろん、生ごみも捨てられる。キッチンやシャワーも完備。水を循環して再利用するため、一度、水を用意すれば2〜3か月使い続けることができるという。無印良品の子会社の住宅メーカーが1年かけて開発した。今月からお試しの宿泊希望者を募り住み心地などの検証を始める。来年以降、幅広い人が購入できる価格帯での販売を目指している。セカンドハウスとしての利用のほか被災地での活用も検討しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月19日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!ヒライシ未来視点
能登半島地震の発生から4か月半が過ぎたが、いまだに2500戸余りで断水が続いており復旧には至っていない。私たちの暮らしに欠かせない水や電気といったインフラが、災害時でも自給自足できるという未来の家を取材。「インフラゼロハウス」を開発したのは、生活雑貨から防災グッズ、注文住宅まで幅広い商品を手掛ける無印良品。MUJI HOUSE取締役・商品開発部長・川内浩司さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.