TVでた蔵トップ>> キーワード

「マスク氏」 のテレビ露出情報

トランプ大統領の就任式にはGAFAのトップも出席していた。トランプ氏はメタが保守的な投稿を検閲だと批判していた。その後メタは表現の自由という原点に立ち返るため、ファクトチェックを廃止しますという発表をした。また、AP通信によるとトランプ氏はベゾス氏が所有するワシントン・ポスト紙の政治報道を激しく非難したという。こうした企業からは就任式に寄付金も集まったという。ABCニュースによると、トランプ氏の資金集めに詳しい人の話として、就任式のための資金集めで約400億円という記録的な資金をあつめたという。ポリティコによると、寄付金の多くはハイテク・自動車・銀行・医療・石油業界の大企業からのものという。また、バイデン氏の就任式委員会メンバーは就任式の費用の大半は公的資金であると指摘している。法律では、就任式委員会は大統領就任後90日以内に寄付者を公表することというものを義務付けているというが、余ったお金の使いみちは秘密にできるとのこと。中林さんは「期待とおそれの両方が動機になって今回の寄付や就任式への出席につながっているのではないかと思う」などと話した。吉永さんは「最大の敗者は既存のメディアだと言っているような、フェイクだろうと誹謗中傷だろうと全部が規制なく世の中に出回っていく今までにない社会なので、それが何を生んでいくのかということは予想がつかない」などと話した。中林さんは「テスラのCEOとしては今回の電気自動車に関する政策はそんなに嬉しいことではないと思うが、それだけがマスク氏のビジネスではない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月29日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
旧ツイッター・Xは28日、クレジットカード大手のビザと提携して送金サービスを2025年中に開始するとした。新たなサービスは「Xマネー」と呼ばれ、ビザダイレクトを通じてXのユーザー同士で個人間送金が可能となる。サービスが利用できる地域については明らかにしていない。Xの会長のイーロン・マスク氏は、Xについてあらゆる機能を備えたスーパーアプリにするとしていて「Xマ[…続きを読む]

2025年1月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
就任から二日目のきょうは孫会長らとAIへの巨額投資を発表した。投資総額は今後4年間で78兆円にのぼる。孫会長はアメリカの黄金時代の幕開けというフレーズを使い、トランプ氏が大統領選に勝利しなければ投資を決断しなかったと持ち上げた。就任式には巨大テック企業も参加しており距離をとっていた1期目と変わり誰もがトランプ氏との接近をはかっている。背景には規制緩和に積極的[…続きを読む]

2025年1月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大統領就任式の参列者は2000人を越えるが、直径約30mある広間に入れるのは800人程度。残りの参列者は、別のホールで参加した。主役はバイデン大統領と同じ車に乗り込み出発する。現職と次の大統領が一緒に就任式に向かうのは伝統的儀礼。4年前は、選挙に負けたトランプ氏が現れなかった。トランプ氏は、第47代アメリカ大統領になった。飲食店に集まって就任式の中継を見る人[…続きを読む]

2025年1月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
大統領就任式にて第47代米国大統領に就任したトランプ大統領はバイデン前大統領を上回る最高齢の就任となった。就任式の6時間前、多くの人が集まった。記録的な寒さのため40年ぶりに屋内で開催、パブリックビューイングのアリーナも用意されたが超満員だった。トランプ新大統領の就任演説は「我々はメキシコ湾をアメリカ湾にしていく」「米国の宇宙飛行士に星条旗を火星に立ててもら[…続きを読む]

2025年1月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
78歳7カ月での大統領就任は4年前のバイデン氏を超えて史上最高齢。1期目との違いは就任式の出席者にも違いが表れている。大統領に近い位置に陣取ったのはXオーナー・イーロン・マスク氏やメタCEO・マーク・ザッカーバーグ氏、アップルCEOのティム・クック氏など。米国を代表するIT大手がトランプ氏にひざまずいた事を表すような演出。日本時間午前2時すぎ、第47代トラン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.