TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウェイボー」 のテレビ露出情報

きょう午後1時過ぎ、福島沖で原発処理水の海洋放出が始まった。都内にある飲食店「PIASIS 新橋店」では福島沖でとれた魚(常磐もの)を提供しているが、これによる予約のキャンセル等は今のところ入っていない。今後、一日あたり約460トンの処理水が放出される。東京電力は約17日間かけて初回の放出を完了予定だとしている。処理水の海洋放出は30年に及ぶ見通し。今日のいわき市の競りでの価格に変化はなかった。常磐ものを扱ってきた茨城県北茨城市の「食彩 太信」では、これからも「福島の魚」と伝えて客に提供していくことにしている。しかし中には、「当然購買意欲はなくなる、日本国内でも避けられるし、海外からは絶対避けられる」などと厳しい見方をする客もいる。海洋放出をした東京電力の小早川智明社長は会見で、「引き続き最大限の緊張感をもって対応してまいります」などと話した。これまでのところトラブルはないとのこと。一方で、処理水放出の影響が明確に現れたのが北海道でホタテを卸している会社。この会社では9割を中国に輸出していたが、今は注文が入らないという。きょう中国政府は日本の水産品の輸入を全面的に禁止すると発表した。この会社では現在、ベトナム向けへの輸出の可能性を模索している。中国向け日本産水産物の去年の輸出額は輸出相手国最多の871億円となっている。東電は中国の禁輸措置で売上額が減った事業者には賠償に応じるとしている。海洋放出は汚染水放出として、中国ではデモが起きたりSNSで大きな話題となるなど、市民からも放出に批判的な声が上がっている。中国外務省報道官は会見で「日本側の行動はリスクを全世界に負わせ、その傷や心の痛みは人類の子孫まで続きます」と話した。香港の日本料理店「明日花居酒屋
」では処理水放出が話題になってから客足が減っている。一方で、「海洋放出の影響はない」という香港市民もいる。今夜、岸田首相は日本の水産品の輸入を全面的に禁止する中国の措置に対して即時撤廃を求める申し入れを行ったことを明らかにした。また、きょう福島第一原発の沖合では、海水中のトリチウム濃度などに変化があるのかを調べるためのサンプリングも東京電力により行われた。今後1ヶ月程度行い、HPでデータを公表するとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
STARTO ENTERTAINMENTがきのう東京ドームで13組72人が登場するライブイベントで本格始動し、チャリティーソング「WE ARE」を披露した。チャリティーソングの収益は全額能登半島地震の被災者に寄付するという。代表取締役CEOの福田淳さんは公式サイトで「史上最高のエンターテインメントをつくる」とコメントしている。イベントの演出を手掛けた松本潤さ[…続きを読む]

2024年4月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
きのう東京ドームで行われたSTARTO ENTERTAINMENTの大型イベント。会場にはSnow ManやKing&Princeなど13組72人が登場。STARTO ENTERTAINMENTの門出に5万5,000人が熱狂した。一方、2020年をもってグループ活動を休止している嵐はきのう会社設立を発表し、5人連盟で思いを明かした。5人での活動再開に期待が高[…続きを読む]

2024年4月10日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
2020年をもってグループ活動を休止している嵐がきょう、5人の連名で会社設立に至った思いを明かした。連名コメント「これまで以上に主体性を持ち、これまで以上に主体的に判断し、これまで以上に主体的に行動したい。そして何よりも日々応援して下さるファンの皆さまに、より近くに感じてもらいたい。より積極的でありたい。そんな想いから5人で何度も何度も話し合い、会社を設立致[…続きを読む]

2024年4月5日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
去年人生初の金髪にした道枝駿佑が金髪写真で大喜利する。道枝駿佑は、自撮りしていたら大西が手をムギューっとやってきて撮ったという写真に、めざましじゃんけんじゃんけんチョキとコメントするなどした。

2024年3月24日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
香港で、スパイ行為などを取り締まる国家安全条例が施行された。2003年には市民の抗議で条例案を撤回していたが、選挙制度の変更で親中派が議会の議席を独占し、条例案が可決された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.