TVでた蔵トップ>> キーワード

「エクストラボールド」 のテレビ露出情報

独自の3Dプリンターを開発し、日本のものづくりを変えようとするエクストラボールドCEO・原雄司。3Dプリンターで使う材料は廃棄されたプラスチックからできている。3Dプリンターにはものをつくるのに欠かせない材料も重要で、原はこの材料に付加価値をつけようとしていた。プラスチック以外にもさまざまなゴミの活用を進めている。3Dプリンターの材料として最適な配合や加熱温度を試行錯誤してミカンの皮の再利用に成功した。去年、3Dプリンターの常識を覆す新たな装置を開発。世界初の特許出願中のバトラー型プリンター。最大のポイントは土台をロボットアームで自由自在に動かせること。材料を斜めに盛るなどこれまで製造が困難だったものをつくれるようになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(ブレイクスルー)
エクストラボールドCEO・原雄司は日本の3Dプリンター界のパイオニア。小説家・真山仁が書いた経済小説「スパイラル」は3Dプリンターが物語の重要なカギを握る。原が開発した国内最大級の3Dプリンター。あらかじめパソコンで設計したデータをプリンターに入力すると自動で造形。椅子なら2時間ほどで完成。精度は誤差わずか100分の1mm。日本のものづくりを支えてきた金型は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.