TVでた蔵トップ>> キーワード

「エジプト」 のテレビ露出情報

テレビ朝日開局65周年ということで1959年の開局以降に撮影された取材映像などを徹底調査。貴重なシーンを捉えたお宝映像を中心に出題する。テレビ朝日が撮影した映像の中からジャーナリストが投票しランキングを作成。A・Bブロックに分かれたトーナメント方式で戦い14問終了時に上位6人が決勝に進出。Aブロックがクイズに挑戦。「15位の映像に登場するこの人物は誰?」「石原裕次郎と関わりがあったこの人物は誰?」「西部警察のロケ地 この都道府県はどこ?」などが出題。
女子プロボウラー中山律子は日本初のパーフェクトを達成。出演したCMも当時話題になった。ボウリングの起源は約7000年前のエジプトと言われている。「ボウリングにまつわる人物 左から順に3人全て答えよ」「ボウリングにまつわるこれは何?」などが出題。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 0:40 - 1:39 NHK総合
NHKスペシャルヒューマン・エイジ人間の時代 プロローグさらなる繁栄か破滅か
古代エジプト文明はまだ発見されていない幻の古代都市があると言われてきたが誰も発見できずにいた。ある考古学者が海の中に注目した。最新の機材を使って海底を発掘することにしたという。2年調査を続け、スフィンクスの像や装飾品、巨大建造物などを発見した。研究者たちの注目を集めたのは王妃の像。この像はエジプトとギリシャの二大文明が融合していたことを示しているという。今回[…続きを読む]

2024年6月15日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材はマスタード。紀元前4000年、古代エジプトが起源で13世紀ごろにフランスで本格的に生産が開始。世界中で最も使われる調味料の一つという。

2024年6月15日放送 0:45 - 1:30 NHK総合
古代王国バラエティー なんだフル!?古代王国バラエティー なんだフル!?
ピラミッドの完成当時の姿は真っ白で今のように段々になっていなかった。その証拠にカフラー王のピラミッドの上部には今でもピラミッドを覆っていた石が残っている。ピラミッドの全体を覆っていたのは化粧石と呼ばれる白い石。化粧石が剥がれ落ちたのではあればピラミッドの周りにあるはずだが、化粧石は落ちていない。

2024年6月14日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?修学旅行SP
モーニング娘。OGの3人が小学生のクイズに挑戦。第4問「縦線が消えた二字熟語の元の漢字2文字は?」。「合唱」と答えて正解。
5問目は一問一答タイムトライアル。制限時間1分以内に5問正解でクリア。結果、残り25秒を残してクリアした。
JO1・大平祥生&木全翔也が二条城の歴史を学びながらクイズを出題。第6問「天守閣まで攻められるのを防ぐための工夫とは?」。指[…続きを読む]

2024年6月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
ロシアによる外交的な働きかけ強化の一環としてロシアでは中国・インドなどの新興国でつくる枠組み「BRICS」の外相会議が始まった。BRICSには今年から新たにイランやエジプトなどが加わり、ロシアとしては枠組みの存在感を高め欧米側に対抗したい狙いとみられる。BRICSの外相会議は10日から2日の日程でロシア・ニジニノブゴロドで開かれ安全保障や経済面などの協力につ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.