TVでた蔵トップ>> キーワード

「エリマキトカゲ」 のテレビ露出情報

大人から子どもまでが殺到した人気者と言えば、エリマキトカゲ。CMやテレビ番組に登場するや一世を風靡。あっという間におもちゃ売り場はキャラクター商品でいっぱいになった。子どもたちのお遊戯や、伝統芸能・文楽の舞台にもエリマキトカゲが登場するほど。しかし、当時日本にエリマキトカゲはいなかった。そのため、約60匹が緊急来日したがあまり動かない様子に見に来た子どもたちは不満そうだった。
続いても、CMに登場し一躍人気者になったウーパールーパー。しかし「ウーパールーパー」とは日本人が付けた名前で、本当の名前は「メキシコサラマンダー」というサンショウウオ。そんなウーパールーパーだが、40年経った今でもペットショップで見ることが出来る。
1993年”流氷の天使”のキャッチコピーで有名になったのが「クリオネ」。貝殻を持たない巻き貝の一種。日本では北海道・知床の海に生息していて、クリオネ目的で北海道を訪れる人が急増した。
作り物と間違われるほど、あまり動かないことで有名になった動物「ハシビロコウ」。2021年に投稿されたある動画が話題 になった。それは、クラッタリングという口ばしをたたき合わせて音を出すコミュニケーション方法で爆音を響かせるハシビロコウの姿だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ私まだ昭和のブームにどハマり中です
昭和ブームにどハマり中の人たちを紹介する。

2025年7月14日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかみんなのデビューへタイムスリップ!クイズ!当時流行したアレ、覚えてる?
それぞれのデビューした年に流行ったことからクイズを出題し全員連続正解すれば賞品ゲット。伊集院光への問題は1984年三菱自動車「ミラージュ」のCMで一斉を風靡した爬虫類の名前は?伊集院光は正解した。神田愛花への問題は2003年新たに開業した東海道新幹線の駅は?神田愛花は正解した。岩井勇気への問題は2006年トリノ五輪でみせた荒川静香さんの代名詞ともいえる技の名[…続きを読む]

2025年5月11日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!クイズ!デビューの秘密
1996年にデビューしたのは「たまごっち」、ロス五輪が開催された1984年にデビューしたのは?ヒントは動物、好物はユーカリの葉。

2025年4月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
TBSに残されている映像ライブラリーから出題。大人気になったこの生き物の名前は?という問題。正解はエリマキトカゲ。昭和58年TBS わくわく動物ランドで人気になったという。

2025年4月9日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!タイムスリップ!テレビ欄穴埋めクイズ
懐かしのテレビ欄からクイズを出題。1984年6月6日の「テレビシティ」では大ブームになったエリマキトカゲを紹介した。1984年6月18日に放送された「ザ・トップテン」にはエリマキトカゲが登場。「『ザ・トップテン』で起きたアクシデントは?」と出題。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.