TVでた蔵トップ>> キーワード

「オオメジロザメ」 のテレビ露出情報

近年、日本で危険なサメの出没が報告されている。ビーチに現れたサメに襲われケガを負うケースもある。特にメジロザメなどは温暖化で海水温が上昇していることで行動範囲広がり目撃情報が増えていると考えられている。海外でもサメが浅瀬に出没するケースが多発。アメリカ・フロリダ州では漁をしていた男性がオオメジロザメに襲われたが捕まえた魚を放して囮にし事なきを得た。サメの凶暴さがわかる獲物捕獲の瞬間を捉えた映像を紹介。サメはわずかな血のにおいでも遠くから察知できる嗅覚を持つため海に入る時はケガをしていないか確認することも大切。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!緊急警告!夏に気をつけたい身近に潜む危険生物衝撃映像SP
アメリカ・フロリダ州で撮影されたサメに襲来される男性の映像を紹介。

2024年4月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
宮崎市の中心部を流れる大淀川でスズキを釣りに来た男性が釣り上げたのはサメ。凶暴で人を襲うこともあるオオメジロザメとみられ、体長は1m以上、体重は18kgあった。これまで沖縄より北には生息しないと思われていた。日本さかな専門学校講師・緒方悠輝也さんが「年々熱帯性の魚が宮崎県でも数多く確認されるようになっている」などコメント。

2024年4月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングニュースまとめ
宮崎市の大淀川の河口付近でオオメジロザメが釣りあがった。主に熱帯の海域に生息している。専門家は海水温の上昇などを指摘している。

2024年4月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国内では沖縄より北には生息しないとされるも宮崎市の川の河口近くでオオメジロザメが釣り上げられた。研究者は「海水温の上昇で行動範囲が広がっているのでは」と推測している。

2024年4月15日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
国内では沖縄より北には生息しないとされるも宮崎市の川の河口近くでオオメジロザメが釣り上げられたと報じた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.